2024年6月1日(土) W1 6:40スタートにて事前認定走を行いましたので試走レポートをまとめました。


BRM608 那須600 (2024)開催概要


AJたまがわ 船橋スタートの定番600のコース。ですが、今回は私がブルベを始めた以前に開催されていた反時計回りになっての開催です。

反対に回ると通過時間なども異なり、見える景色もかなり違います。果たしてどんな景色が待っているのか楽しみです。

獲得標高も3600m程度でかなり抑えめとなります。斜度13%を超える激坂区間もあまりありません。

ただし、前半が平坦、後半も平坦なのでずっとペダルを回し続けることとなり、前半で膝や踵を痛めたりしないように注意が必要です


当日の気温・風向き予想と実際の結果

 予報は風は向かい風予測でしたが、実際は銚子から日立までは追い風。復路の筑波山近辺も追い風とかなり助けられました。

初日の少し以外はずっと曇り、その後雨と寒暖差が激しい状況でした。





実際の結果(GARMIN edge1030pで計測)

途中トラブルが出てデータが分割されています。
往路は途中日が出て30℃前後。
雨が降った往路復路で15℃前後+濡れたことにより体感温度が低くなるなど寒暖差に苦労しました。

​装備など

インナー(重要)

おやたふく手袋アウトラスト上下

(春秋〜夏兼用インナー)

ミレーメッシュインナー

  • ジャージ半袖(夏用)
  • レーパン(夏用)
  • グローブ(指抜き)
  • 雨具フル装備

雨予報で雨具を着込み予定があること、寒暖差があり、汗冷え防止と保温の観点から、定番のアウトラストに加えて、したにミレーのドライナミックメッシュを着込みました。


汗冷えしない&保温ははかなり重要な観点です。

日焼け止めも必要な時期だと思います。

  

  ​作戦

「風向きに合わせ余裕をみて楽しめるだけ楽しむ(初日)雨が降ったら以降は淡々と走る」


直前で天気が好転し、前半は雨が降らないのでそこで風向きが予報通り向かい風でないなら色々楽しみ、復路で雨が降ったらグルメなどは諦めるでスタートしました。

立ち寄れなかったポイントも補足していきます。


  ​スタートからコントロール1まで

スタートからは、茂原街道を使い一路東へ。

九十九里浜へ至るルートです。


キュー17以降は茂原街道に入りますが

ところどころ路肩がないのですが、大型車がくることが多く、アップダウンで抜きづらいところがあります。

集団は3名ぐらいまでがおすすめです。固まらないようにうまく調整してください。


追いかけられても無理矢理抜かれてもストレスだと思いますので、譲ることでお互い気持ちよく走行できるかと思います。

キュー18以降は向かい風でした(定番)


序盤と茂原市の中は信号峠なので無理せず落ち着いて進みましょう、頑張って回しても疲れるだけです。茂原市街はチェーン店の朝営業をやってる店も多く、コントロールに拘らず、そこで朝ごはんもありかと思います。


コントロール1

ファミリーマート長生一松海岸

至極順調で、茂原街道後のアップダウンで頑張らなくても、余裕を持って到着できました。


  ​コントロール1からコントロール2

ここから風向きお祈りポイント。

グルメなどはちょくちょくありますが、目的があるので全部スルーしています。


丸仙会館さん

こちらなんかは有名ですね。


キュー28以降はドーバーライン。

アップダウンもありますが、景色が素晴らしく通過タイムよりも写真をパシャパシャ。


コントロール2です。

風も予報ほどキツくなく銚子でランチを楽しめる時間に到着しました。


銚子のランチですが、定番の島武さん意外にも数多くあります。


島武水産さん

時間がなくても回転寿司なら。。。余裕あるなら島武定食がダントツでおすすめ。


さのやさん(今川焼き)

あんこの量と厚さがすごい。補給食にもヨシ!


中華そば 坂本(ワンタンメン)


他にも無数にあります。


  ​コントロール2からコントロール3

キュー32

注意書きの通り歩道を走行してください。そうすれば絶景の写真を安全に撮影できます。その後は左右折があっての巻き込みや車の急ブレーキ。路肩の盛り上がりに注意してください。


大型車が多数通るため、路肩が盛り上がっているところ多数です。縦のひび割れなどもあります。

車線が増えるまでは、特に注意してください。信号前などは盛り上がっているポイントが多いので注意ですが


その先神栖市の中でカシマスタジアムまで

も色々食べるスポットがあります。


カシマスタジアムのモニュメントでパシャリ


この先は茨城のソールフード(?)にんたまラーメンや美味しいお店が増えます。


蟹定さん

〜14:30までなので注意。


やましょうさん


今回全て蹴ったのはメロンを食うためです。

フカサク農園さん


中で食べるのは厳しいですが、テイクアウトしてベンチで食べるなら余裕ありました。


JA茨城旭村 特産物直売所 サングリーン旭さん


インパクト抜群のハーフメロンとソフトクリーム‼️ 果肉入りメロンアイスもおすすめ


販売所の左手奥にベンチがあります。

この2箇所に立ち寄りました。


大洗市内にもいろんなグルメがございます。


立ち寄りをした割にはかなり余裕で到着しました。追い風に相当助けられました。



  コントロール3からコントロール4

ひたちおさかなセンター



営業時間は色々ですが、浜焼きを狙うもよし、足がなくても濱善さんはいけると思います。

今回はメヒカリが食べたいのでいつも通り濱善さんへ。


桶を使ったひつまぶしなどもおすすめです。


メヒカリの唐揚げはめちゃくちゃ美味しいのでぜひ食べてほしい。


ご飯切れで40分待ちということで、今回は荒業で

刺身単品にメヒカリ唐揚げ単品とかけうどんでいただきました。

この先からアップダウンが増えます。


日立市内は信号も多いので、落ち着いて走行してください。ここで雨が降ってきたので、雨具をきました。


雨具装備15分とおさかなセンター(30分)で相当ゆっくりしたのですが、猶予がありました。


  コントロール4から白河のホテル

一部新しい道ができたことで、だら登りが続きます。軽い追い風で苦もなく進めました。


道の駅 ふるどの


トイレもあり自販機もあるので、短時間休憩ならお勧めです。ホテルまで距離もあり、どうしても眠い場合、緊急退避などにも使えます。


標高も上がり13℃で寒いですが登りなのでそれほどでもなく。


白河へは道の駅での休憩込みで、かなりいいペースで走れました。離脱時間で4時間半滞在。

ルートインだったので、6時朝飯でいけそうでした。ただし風呂が2時までなので要注意。

風呂無し部屋だったので失敗しました(ヽ´ω`)

館内のコインランドリーで洗濯して睡眠💤


そこ後登り。なかなかにパンチがある部分も。


ここから先がまたパンチがあります(笑)


アップダウンを経ててっぺん到着。



石碑から少し降ったところにあるベンチ横が景色の見晴らしの良いポイントです。

ここから一気に巻き返せます。


余裕あるので割れたと噂の殺生石もみてきました。


ここから右に行ったアグリ塩原にある


あ・グットさんのパンは美味しいのでオススメ

時間を費やしていきます(笑)


ここからもさらに下りで回収できます。

途中ガーミンフリーズとパワーメーター認識せずが出てしまいコンビニで電池交換。

那須烏山で休憩&雨具装備

道の駅もてぎは上記がありスルー。そこからだら登り。しっかり余裕ができました。

が笠間ではかなりの雨。下を履いておらず。靴に浸水しました。


この先R50は大型や飛ばす車が多いので注意です。

キュー92先

途中アップダウンで路肩が細く歩道も使えないところがあります。大型トラックも通ったりするので、焦らず走行してください。


短距離でしたがしっかり猶予を担保できました。


キュー113以降

船取街道に入ります。ここは交通量も多く、手賀沼手前の高架橋(歩道推奨)、手賀沼からのキツめの坂、その後の交通量など特に注意して走行してください。信号峠なので無理せずに。

左折巻き込み、右折の急ブレーキなども多数あり、サンキュー事故も起きやすいのですり抜けに固執しないように。

キュー114まで気を抜けません。


それでもしっかり余裕を稼いでゴールできました



  ​まとめ

平坦、寝た後にガツンとしたパンチがある登り、

序盤に足を使いすぎると登りでかなりきついと思いますが、白河で寝れば元気な足で1番きついところをクリアできます。


紹介しきれない見所も多く、必ず楽しい体験ができると思いますまた、ルール改正によりコントロールの通過時間は問わないになりましたので、しっかり寝れるかと思います。


交通量が多かったり、路肩の盛り上がりや穴など路面をしっかりみて走行してください。


出走される皆様は楽しみつつ頑張って完走を目指してください。


当日お会いできるのを楽しみにしております。


  最後通過時間のまとめなど