2023年7月22日に開催された

奥久慈400に参加してきました。

2021年開催予定でしたがcovid-19の影響で中止に。

2018年以来の開催で今回は7月末の酷暑避けてナイトスタートとなります。


  ​スタート前の仮眠について

ナイトスタートはいきなりオーバーナイト(夜通し走る)ことになりますので事前に少しの時間でもいいので仮眠を推奨。徹夜で走って翌日夜まではかなりハードです。


なかなか寝付けないことも多いので、今回は睡眠導入剤を利用して寝ます



飲んでから効くまでに30分ぐらい必要で、残留時間も6時間ぐらいあるので、ブルベ600などの走行中に飲むのはあまりお勧めしませんが、事前の仮眠には使えると思います。


今回は午前中に用事があり14時過ぎから2.5時間ほど仮眠できました。13:00過ぎに睡眠導入剤を飲んだのですが、思ったより時間がかかったかも。


  ​本番スタート

スタートは船橋親水公園。大洗・銚子300と同じくナイトスタートの光景。時間は20:00のスタートです。

忘れ物を取りに戻ったので、晩飯を事前に食べる時間がありませんでしたが、ある意味計算通り。


スタートは信号峠の為、頑張ってもなかなか先に進まない状況。同じたまがわのスタッフIさんと同じぐらいのペースになったので少し会話しながら進みます(普段はかなり早いので絶対に同じペースでは走れない)


序盤の90kmほどは大洗・銚子と同じなので、個人的晩御飯の定番、吉野家へ。

佐倉あたりからゆで太郎なども増えており、このコースでますますPC1までにご飯を食べるケースが増えそうです。


冷汁の塩気が汗をかいたとき気はもってこい。

牛丼なので提供も早く、20分ぐらいでささっと食べて退店できました。


利根川を渡って茨城県へ


牛丼を食べたのに結局かなり早く到着。

コンビニストップは最低限んで次へ。

スタッフのNさんとしんぱちさんが見回りをされていたので、少し会話して出発。


はい、難読地名の看板❗️

このあたりはなぜにこんな難読な地名が多いのか。


霞ヶ浦沿いから右折して離れるところは陣屋があるのですが、ここ商店外側も結構いい感じなんですよね。


途中で大洗・銚子から分岐して山中を北へ北へ。

星がとても綺麗ですがiPhoneXSではうまく撮影いでず ぐぬぬ。。。新しくすれば良くなるんだろうか?


PC2では軽く食事。牛丼だけでは保たないので軽く食べて出発。


途中追いついたけいたさん、しろみさん、siさんを引くことに。足が合えば問題はないし知ってる人なら楽しいわね。


途中の橋で葡萄のモニュメントが綺麗だったのでパシャリ。ここで後ろから凄い勢いで走ってきた方にぶち抜かれてびっくり。


登りはパワーを出さない&PBPの練習で不要な重量を積んでいるのでついていけないことから、ここで先行してもらうことに。

いつものパターンですね。


1発目の軽い峠で夜が白んできて〜


夜が開け切るかどうかで峠をクリア。

明るい状況での下りは助かります。


途中かなり霧がかかってるエリアがあったり。


朝日がさしてきて霧が幻想的になってきました。


その先にあった十王ダムでシークレットチェック❗️こういうのは楽しいですよね。

十王ダムカッコいい‼️

AJ群馬さんのブルベでもくるポイントですね。


ここから高萩へ突入❗️


朝日も登ってきます。


セコマさんはまだオープン前(6:00オープン)

すぐ手前のシークレットが代用ということで通過してますが、この後本格的な登りが来るので


ファミマの高萩インター店さんで休憩

虫除けかオニヤンマくんがいてびっくり。

ここで吉野家で牛丼を食べている間に抜かれたゼットさんやとりさんなどに追いつく。


登りなのでここでしっかり&凍ったペットボトルをダブルで腰に刺してこれから気温が上がることを覚悟して長い登坂へ。


果たして暑さに負けずここから無事完走できるのでしょうか?


次回 後編に続きます。