思ってもいなかった!!

 

感じてもいなかった!!

 

これって! 勧誘!?の一つよねムカムカ

 

 

その手法は洗練されていて、そのアプローチに

迷いや揺るぎなく、老いて優しい言葉に飢えて

いたり、人を直ぐに信じやすい人はターゲットの

最たるものらしかった。

(単純な婆サマもその一人であったのであろう)

 

彼らは何処にでも出かけて、

獲物を狙っているガーン

(知らなかったよー婆サマ! 甘いなぁー)


 

 

洗える着物・夏物に近い

帯は、風呂敷からの五十三次の絵

 

  

 

  

 

 

 

気付かぬ、「勧誘の怖さ」 である。

(彼らは勧誘を隠して近づいてくるもやもや

 

明るく気さくに友人となるよう近づいて来る。

 

身上をそれとなく聞きまくる。

(何処から乗って来るの? 駅は近いの?

ご兄弟がいらっしゃるの? どこにお住まい?)

 

お洒落さん同士お話したいって言う人が

いるの!と、販売目的で許可なく知人と

称する人を連れて来る。

 

悪びれないその行動に、ムカムカした。

 

 

 

友人との話題は、楽しく明るく食べて・

喋って・お洒落して外出する。

 

御法度は、

『 宗教、政治、販売、勧誘、悪口 』

(聞いていて鬱陶しい、学歴自慢、家柄自慢、

 金持自慢、etc.)

 

 

これって勧誘❓って判断できた材料は、

配慮も無く短期間で婆サマの領域に、

ズカズカ押し入ってきたことかなぁー

 

 

話の内容がデカイ! そして、薄い

(無料を連呼されるのも嫌だった。)

(タダより高い物は無いは、我が家の家訓)

 

 

一番の注意は物申す

誰でも持っているけれど、気付かぬ

心の奥の弱さや迷いのヒダに忍び

込んでくること。

 

良い知人が出来たと喜んでいるから

気付いた時は、手遅れになってるの

かなぁー。

(オレオレ詐欺に似ているかも知れん?)

 

 

警戒ばかりじゃぁー楽しくないし!むかつき

無防備過ぎれば危ないしー悲しい

 

人生っていくつになっても

学びなんだね?? を知った一日ハートブレイク

 

 

「嫌な事は嫌」とキッパリ断ること。

 

 

 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ←ポチお願いしますお願いコーヒー口笛
 にほんブログ村