今日は平日だし、予定も無いしー、

普段着の着物にしていると、友人から

「お昼しなぁ~い?」と連絡あり。

 

長着は、洗える着物

帯留めは、魚柄のブローチ

帯は、魚柄なので購入したもの

 

 

 

友人が名駅に用事が有るとのことで

ランチは、名古屋で有名な口笛味噌カツの

「矢場とん」 になりました。

 

婆サマは名古屋生まれの名古屋育ち拍手

 

両親とも名古屋なので、純血統!?

名古屋弁な名古屋人だが、「赤味噌」

(あんまし食さないし)、結婚後も味噌汁は

白みそ使用だったしー

 

名古屋人だから赤味噌が好き!とは

限らない。だが、息子たちは味噌汁は

赤が好き!っと言っている。

(家で赤味噌の味噌汁など滅多に作ったことも

ないのに凝視ナゼ好きなの!?

 

 

そんなんでー、初めてのキョロキョロ「矢場トン」

体験です。名鉄店に連れて行って

もらえましたルンルン

 

 

看板の横綱豚さんと → 

 

 

大好きなカツを前にご満悦してますびっくり

 

(婆サマ、ジャンボトンカツ、右はヒレカツ中サイズ)

(キャベツは、申しであればお代わり自由)

 

 

赤味噌はコテコテではなく、濃い口ソース

程度の緩さで甘みがありました。

 

美味しかったですが、婆サマはソースの

方が肉も衣も味がわかって好きですね。

 

 

*都会❓に来るんだったら普段着じゃあ

  なくって、もう少しエエおべべにしたかった。

  (高揚感がねー その点が気になってー)

 

 

 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ←ポチお願いしますお願いコーヒー口笛
 にほんブログ村

 

 P.S.

 

本日のツボは、

帯柄と帯留が「魚」繋がりなんですよ