午前中は医者に行き、途中Cafeで一服。

その後、区役所に立ち寄る。

久しぶりに長く歩いた。

 

 

昼からは着物して銀行とコンビニに。

 

   

 

     着物は、漢方染め

      帯は、縮緬地のつくり帯

 

  

 

 

交差点の側にある古い銀杏の木に張り紙が

あった。 信号等の邪魔になるので来年に

撤去するとあった。

 

銀杏の枝は、電線の上まで伸びてるし

信号が見にくいと言えばそうかもしれない。

 

風景に溶け込んでいて違和感など

持ったこともなかったから、何十年と

排ガスに耐えて太い幹になったのに

バッサリ切られるのかと思うと

時代にそぐわない長老の末路と

自分が重なる。

 

樹が撤去されるのだから、来年の

青葉も紅葉した黄金色も消滅って

ことなのね。

 

寂しいこころが隠せない師走です。

 

 

 

 

         にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ←ポチお願いしますお願いコーヒー口笛
         にほんブログ村