2024年5月14日         5月7日撮る

 

勝手ながらコメント欄閉じています。

 

 5月11日記す  アップが遅れています ご容赦ください。

 山野草は『カナシデ』です 一ヵ月前の2024/4/16に美しい花とは言えませんが開花姿をアップしています。花後一ヶ月その木が今黄緑色の奇麗なホップのような実を数多くつけています 今が旬でしょう。

 この「カナシデ」秋にはこの実が茶色く熟し多くの種を持った小さな「松ぼっくり」のような姿に変化します 秋も観賞に堪えうる姿となります。この様に一年を通して3/4の長き期間楽しませてくれます。

 

 

カナシデ 開花姿

 2024/4/16 ブログアップしています。

 

 

 

393、カナシデ  ( カバノキ科クマシデ属)

  カナシデは日本の中国地方、四国、九州に分布するやや稀なカバノキ科の落葉小高木。大規模な岩壁や、痩せた尾根筋に見られる。乾いた日当たりの良い立地に生育するのを得意とし、土壌がほとんどないような崖地であっても、岩の割れ目やわずかなテラスに根を張り生育することができる。斜めに伸び上がったり、弓なりにしなって生育するのが得意だが、その反面あまり高くなることはなく、林として優占することはめったにない。

  ただ、小豆島の寒霞渓では、集塊岩の岩峰の斜面上部にカナシデの優占林する林がみられる。

  林内の低木層に生育することもあまりないので、陽樹の性質が極めて強いのだろう。

(このコメントネット上からのコピー貼り付けです)

 

 

~カナシデ ホップのような実~ 今が旬でしょう 

 

 開花後僅か一ヶ月、黄緑色のホップのような奇麗な実がついています。

 

 同上のアップ画像です。

 

 

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ