2024年2月16日             2月14日撮る

 

勝手ながらコメント欄閉じています。

 

 2月16日記す

 神戸の昨夜は春一番が・・・ところが jun 2/14日 三重・津への「山野草創作会」への遠出疲れかグッスリで気づかずです。作品の持ち帰りで12㌔大きな帆布のバッグに入れての持ち帰りでした。

 

 山野草創作会での作品順次アップします 何分にも小生の知識不足と撮影テクニックの稚拙さで拙い紹介になりますこと、ご容赦ください。

 

 

 

~ 創作作品 寺前信次会長 持参作品 ~

 

 

1

 白川郷盆景

 

 17号(直径51㌢×深さ3㌢)の浅鉢です 樹種は「匂い楓」、右奥の小さな積み石は水くみ場で井戸とツルベ、正面手前のパイプ(径12~13㍉長さ50㍉程度)30個はアッツザクラの植え付け場所、その上の踏み石の個所はアプローチ、その上の岩 真ん中の白い色は残雪、右手前の石積みは納屋、中央奥の石積みが母屋です。

 

 全景です 母屋、納屋、水くみ場それぞれ陶器製です。師匠からはこれら小道具は「埼玉県の盆栽清香園」や京都で毎年開催の「大観展」で十数年前にて入手とのことです。

 雰囲気演出に養生板ゴケを敷き詰めています。アプローチで遠近感を・・・演出。

 

 上から見ています 母屋、水くみ場、納屋の配置です。

 

 アプローチ右のパイプを抜き取りその個所にアッツザクラの球根を植え付けます 開花する春には懐かしい田舎の情景が見られることでしょう。

 匂い楓の芽吹き、アッツザクラの開花、黄緑色の苔と春が待ち遠しいことです。

 

 

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ