2024年2月14日        2月12日撮る

 

 

 2月13日記す

 一昨日の神戸山草会2月例会です。例会のメインテーマは神戸山草会顧問の森和男氏による談話『牧野富太郎と神戸山草会』です。

 90分前後興味深いお話しです 講師の森和男氏は神戸山草会の顧問であり、神戸山草会の現会員の中で入会歴の最も古い会員です 又、六甲高山植物園のアドバイザーでもあります。

 

 講話終了後、森和男顧問がお土産でご持参の『ヤクシマウスユキソウ』ポット苗30鉢程度の販売がありました。売上金は神戸山草会の会費に充当として@\500‐で販売です。

 私も2鉢購入です すぐに植替えです 上手く活着すればよいのですがまだまだか弱い感じの苗です活着させるのが難しそうに感じます。如何なりますことやら?・・・

 

 

 ヤクシマウスユキソウ』 明確な解説を調べることができません カットします。参考に同じ仲間のウスユキソウのことを記載します。

 

769、ウスユキソウ(キク科ウスユキソウ属)

 ウスユキソウは、北海道から九州までの比較的標高の高い山地に生える宿根草です。
 春に芽を出すと数本の茎を伸ばし、夏ごろには葉がついた茎を立ち上げて、先端に花を咲かせます。花は星形で、白い毛に覆われています。自生地では7月から9月に咲きますが、栽培下では5月から8月に咲きます。花後に茎は枯れ、株元から白い毛で覆われた葉が広がり、株を成熟させて休眠に備えます。
 ウスユキソウの仲間はアジアからヨーロッパにかけて広く分布します。同じ個体でも生育環境によって変異が多く、分類が難しい仲間です。ヨーロッパアルプスのものは「エーデルワイス」と呼ばれ、その「高貴な白」は映画や音楽などさまざまな分野で親しまれています。
 主に鉢植えとして楽しみたい仲間で、庭植えにはロックガーデン以外では向きません。

基本データ

園芸分類 山野草
形態 多年草 原産地 北海道~九州の山地
草丈/樹高 20~50cm 開花期 7月~9月
花色 緑白色 栽培難易度(1~5)
耐寒性 普通 耐暑性 やや弱い
特性・用途 落葉性

 

― 本項 みんなの趣味の園芸 NHK出版より抜粋 コピー貼り付け ー

 

 

ヤクシマウスユキソウ開花画像

ネット上 中越植物園様より画像をお借りし、コピー貼り付けしています。

画像

 

 

 

~ ヤクシマウスユキソウ 植え付け ~

 

例会会場で購入できましたポット苗、2ポット植え付けます。

 

 鉢から出しました ポット苗、時間をかけて育てられた苗です よく根が育っています。

 1ポット1茎植え か弱い感じです。植え替え時期としては問題ないと思いますが・・上手く育ってくれることを期待したいです。 

 

 6号中浅鉢を用意です 鉢底に2㌢程度軽石の小粒を敷きます。

 

  植え付け用土は再生の配合用土小粒(赤玉土2・桐生砂1・蝦夷砂1)+鹿沼土+腐葉土を1:1:1で混合した用土です 元肥としてマグアンプKの細粒を入れています。

 

 同上に②の苗を配置し植え付けです 苗の根と肥料が直接触れないよう用土で防ぎます。

 

 名札を付け灌水し完了です。暫く凍らないように室内管理をします。

 

 同上角度を変えて撮っています。

 

 

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ