2023年6月8日             5月18日、6月8日撮る

 

 

 6月8日記す

 山野草はマタタビです 【今日の朝ドラ・春らんまん】放映の最後にマタタビの花が映っていました。我が家のマタタビ5/18に撮り5/25に一度アップしています その20日後の今、実成の状態撮って見ました。花が咲き実が出来るまで半月程度です。実の大きさは今1.2㌢程度の長楕円形ですが3.0㌢程度に成長し黄色く熟し、初秋まで木についています。

 葉は丁度今頃「半夏生・半化粧」の様に枝先の葉に白い斑が入りますが自宅の石付き盆栽では難しいです。

 

 

ー マタタビの花と実 ー

 

142、マタタビ (マタタビ科マタタビ属)  

  山地に生える。葉は互生し、長さ約10㌢の楕円形で質は薄く、裏面は薄緑色。花期には枝先の葉が白くなる。6~7月、葉のわきに芳香のある白い五弁の花が咲く。

  花は直径約2㌢で、雄花、雌花、両性花がある。 雄花は1~3個、雌花と両性花は1個ずつ付く。果実は長さ3㌢の長楕円形で先がとがり、黄熱する。 しばしば虫えいができる。果実は塩漬けや果実酒にする。ネコの好物。

 

 

~ マタタビの花 ~

2023/5/18撮る 同6/25ブログアップしています。

 

             同上のアップ画像です

 

 

「還風庵」手前の峠で咲いていました『マタタビの花』です。葉にこの様に斑が入ります。

2014/6/23にブログアップしています

 

 

~ マタタビの実 ~

2023/6/8撮る 今年は例年より実の数は多いです。

 

             同上のアップ画像です

 

 

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ