首が痛いんですけど、病院に行くアシがありません・・・その5 | 茨城県の中古車販売店ヴィークルストーリー

茨城県の中古車販売店ヴィークルストーリー

茨城県鹿嶋市の中古車販売店ヴィークルストーリーのブログです。あなたに代わってクルマの売買を請け負う、注文販売と代行販売の専門家です。

脇道から出てきたトラックにぶつけられたお客さま。

現在、ケガの治療で困っています。

 

連載は今日でおしまいです。笑

 




ケガをした奥さまは自分では接骨院に行けず、

ひとりで苦しんでいました。


 

家族に迷惑かけるのも気が引けて、

痛みはあるものの、まあ何とか日常生活を送れるため、

もう接骨院へ行かなくてもいいや・・・

 

と、諦めたようでした。




 

先日ワタシのところへ来たご主人は、

【タクシー使えるって、初めて知った】

 

(イメージです・・・ちょっとちがう?)



【保険会社の担当さんには、なかなかアシがなくて行けないんだよ

・・・って、言ってたんだけどな・・】

 


とりあえず、よかったのは示談書を送る前だったこと。

今ならまだ治療が継続できます。


 


タクシー代のような日々立て替えをするような費用は、

その都度でも精算が出来ます。


(もちろん、ひと月まとめても可能です)



 

さらに、保険会社とタクシー会社が契約して、

直接運賃の支払いをすることも可能なんです。


(後から言われました)

 



こんなこと、絶対に保険会社からは言ってくれません。

 



そして、『楽になるまで通ってください』と、

改めて伝えたことは言うまでもありません。





 



で、その旨を保険会社の担当に伝えた時、聞いてみました。

 

「保険会社として、聞かれないことは教えないのか?」

 



お客さんは、

【接骨院へ通うアシがなくてなかなか治療へ行けない】

と、言ってるのにもかかわらず、タクシーが使える案内はしていません。

 



保険金の支払いを少しでも減らすため、

会社の指示でそういう事をしているのか?

 


この際はっきり聞いてみました。

 




【最初の連絡で、通院の方法は家族が送り迎すると確認してますから、

その交通費をご案内しています】

 




しつこく聞いてくと・・・


【タクシーが使えるか聞かれれば答えるけど、

こちらから使ってくださいとは言いません】



 

つまり “余計なことは言わない” という事ですね。

 



物損ならともかく、ケガ(人身損害)までこんなにケチられては、

なんとも悲しくなってきます。

 


そのむかし、たいして痛くないのに病院を転々として、

数百万円もらった人が沢山いるみたいだから、

そんなのも影響してるんだろうけど・・・

 



ホントに痛くて困ってる人が、どんなに大変な目に遭ってるのか・・・

聞いていて悲しくなってきました。

 


おそらくどこの保険会社の対応もいっしょ。

相手の保険会社はもちろん、自分の契約でもね。

 



プロのアドバイスがあるとないとでは、

ケガの治療費などを考えると、

金額の差は数十万円から数百万円になります。


 

保険料の安さ VS けがした時の安心感

 


どっちを取るかはあなた次第です。

事故しなきゃ安いほうがいいに決まってますけどね・・・

 



あっ、グラシアスも保険代理店やってます。

遠くてもサポートできますよ~


(最後に宣伝・・・)

 



 

モーターパークグラシアスのHP も見てね!