納車時の品質、少しだけど確実にアップしています! | 茨城県の中古車販売店ヴィークルストーリー

茨城県の中古車販売店ヴィークルストーリー

茨城県鹿嶋市の中古車販売店ヴィークルストーリーのブログです。あなたに代わってクルマの売買を請け負う、注文販売と代行販売の専門家です。

ありがとうございます!

モーターパーク グラシアスです!(^^)/



今日も元気に営業中です!







当店の新戦力、

『フィギュア色』くん


モーターパーク グラシアスからありがとう!-ガンバってます!




まだ、顔見せは控えます…にひひ





ウチに来て丸2カ月、

順調に修行をしています。



洗車から始まって、



ライトコーティングが出来るようになり、



車検を取りに行けるようになりました アオキラ





思ったよりも早く(失礼)、シゴトが分かり始めたかな?

って、いう印象です。



もちろん、初めてのクルマ屋なので、

いきなり高い要求は出来ません。



特に作業時間とか。



これを要求すると、手抜きに繋がるので…NG



まずは、

『お客さまの大切なクルマ』




いつもそれを感じること。

ここから洗脳(はてなマーク)です。






そんな“フィギュア色”くんのおかげで、

早くも効果が出始めたことがあります。




納車までの細かい詰め。




これから納車するクルマって、たくさんやることがあるんです。




基本的な部分(ドアロックやパワーウインドウ)の動作確認から始まり、

オーディオの動作確認や、ラジオの周波数合わせ、

スペアキー(無い時)の製作など。




また、整備やクリーニングの進捗状況をリストに記載しながら、

作業の抜けがないように、チェックすることが出来るようになりました。



モーターパーク グラシアスからありがとう!-これ、ひとりでやるの結構タイヘン・・・



一応、やってはいましたけどね。

ひとりでは、漏れるんです…ウキャー!




ダブルチェックで、納車直前のバタバタはなくなり、

余裕を持って準備が出来るようになりました。






『ラジオの周波数がちゃんと合ってる』



あまり目立たないことですが、

少人数の店では、やってるところは少ないんじゃないかな?




新車も中古車も同じ。

納車のときは、サイコーに気持ちよくお帰りいただくことを、

いつも目指しています。






“フィギュア色”くんは、

【汚れてるクルマはつい掃除しちゃう】

ところまで持っていきたいと思います にひひ





早くお客さんに顔を覚えてもらって、

ワタシを不要にしてください!




そしたら、

ヨーロッパへランボルギーニの買い付けに行くから 逃げ足







「クルマを大切にする方から

クルマを大切にする方へ!」







モーターパークグラシアスのHP も見てね 富士山





facebook やってます

(よかったら友達になってくださいませ!

恐縮ですが、その際はメッセージも一言お願いいたします。)