-そろそろ遺言書が気になる方へ-1人で正しく書ける!遺言書の書き方講座|無料メール講座のご案内 | 遺言書・終活の参考書『終活30秒講座』

遺言書・終活の参考書『終活30秒講座』

- 終活手続き、何からはじめるかお悩みの方へ -


遺言書の書き方や終活の基本対策、お一人様向け対策を気軽に学べます。

『終活30秒講座』であなたにピッタリの終活プランを見つけませんか?

 

 


…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─

いつもブログをお読みくださり
ありがとうございます。

 

終活のグレイスサポート
代表行政書士の松下愛です。

 

 

 

そろそろ遺言書が気にかかる・・・

でも本当に必要なのかいまいち良く分からない・・

1人で正しく書けるか心配・・

 

そんな方へ

 

7日間の無料メール講座

『そろそろ遺言書が気になる方の

自分1人で正しく書ける!遺言書の書き方講座』

のご案内ですキラキラ

 

 


…─…─…─…─…─…─…─…─…

遺言書を書く意味はあるの?

…─…─…─…─…─…─…─…─…

 

 

遺言書を書く意味は本当にあります。

 

遺言書があるのとないのとでは、

ご本人の安心感、相続発生時の

相続人のご負担が大きく違います。

 

でも、遺言書には決まりがあり、

事前の準備が大切です。

 

 

ご自身ご家族の状況を考え、

ふさわしい種類の遺言書を選び、

相続人と相続財産、遺留分を確認して、

誰に何を渡すか見当をつける。

 

 

これが遺言書作成のスタートラインです。

 

大変に思われるかもしれませんが

 

ポイントを押さえれば、

納得の遺言書作成は難しくありません。

 

 

このメール講座の7日間のメールを

全てお読みいただければ

ご本人も安心でき、

ご家族の円満相続が可能になる

そんな遺言書が作れます。







 

 

…─…─…─…─…─…─…─…─…

こんな方におすすめです!

…─…─…─…─…─…─…─…─…

 

✓そろそろ書いておきたいけれどきっかけがない

 

✓ 遺言書の役割を理解したい

 

✓ 以前書いた自筆証書遺言、これで大丈夫か知りたい

 

✓遺言書にはどんなことが書けるか知りたい

 

✓ 誰が相続人にあたるのか確認したい

 

✓ 遺言書とエンディングノートの違いをはっきり知りたい

 

✓ 家族に知られずに遺言書を書きたい

 

✓ 有効な書き方をきちんと知りたい

 

✓親にそろそろ書いてほしい

 

 

…─…─…─…─…─…─…─…─…

遺言書の書き方講座メニュー

…─…─…─…─…─…─…─…─…

 

 

第1回 どうして遺言書なの?

     遺言書と遺書、エンディングノートの違いを知ろう!

 

第2回 どうして遺言書なの?

     遺言書の3つの役割を知ろう!

 

第3回 遺言書の種類

     自筆証書遺言と公正証書遺言の違いを知ろう! 

 

第4回   遺言書には何が書けるのか?

     遺言事項を知ろう。

 

第5回  いよいよ書いてみよう!

     遺言書の正しい書き方

 

第6回 要注意!遺留分とは

 

第7回 相続人の負担を考えてみる

     遺言執行者の役割を知ろう!

 

 

 

…─…─…─…─…─…─…─…─…

お客様からのご感想

…─…─…─…─…─…─…─…─…

 

 

メール講座ありがとうございました。

遺言書について知っているようで

知らなかったことばかりでよくわかりました。

遺言書もおかげ様で作成する事ができました。

相続でもめることはないと思っていますが、

確実に配偶者に残すために書きました。

このようなサービスがあったことに感謝しています。

(50代女性)

 

 

お世話になっております。

遺言書講座ありがとうございました。

おかげさまで納得して書いてもらうことができました。

遺言書案もありがとうございました。

ダウンロード、解凍でき、無事参照できました。

 

※ご家族の遺言書作成のためご利用いただきました。

(40代男性)

 

 

この度は各種ご丁寧にありがとうございました。

あいまいだった理解が明確になり、

これで安心して遺言書を書けます。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

※海外に出かける備えとしてご利用いただきました。

(40代男性)

 

 

 

 

 

 

 

 

この無料メール講座は、

月間最高3万PVの、遺言書に関する記述を

ぎゅっと凝縮したものです。

 

遺言書を書くのに必要な情報を全て盛り込んだ、

とても濃い内容です。

 

そろそろ遺言書を用意したい方、

親御さんに書いてもらいたい方、

知識としてとりあえず知っておきたい方も!

どうぞお気軽にご登録ください。

 

 

まずは遺言書の書き方をマスターして

安心の終活をはじめてください♪

 

 

 

 

お申込みはこちらから↓

 

無料メール講座お申込みフォームベル


 

 

 



…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─

ご意見、ご感想など歓迎いたします。
ちょっとしたことでもお送りいただけたらうれしいです。
メール:support@aimats.jp

…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─


行政書士法人松下崎山事務所
横浜市中区海岸通り4-23マリンビル508(メインオフィス)
横浜市泉区緑園6-3-6(緑園相談室)
Tel 045-827-3640
メール:support@aimats.jp
ホームページ:https://www.aimats-gracesupport.jp

 

 

 menuベル

 

 

無料】スマート遺言(遺言書作成フォーム)

 

重要】相続人&遺留分割合無料チェック

 

【オリジナル】エンディングノート

 

【死後事務委任契約ガイド】

 

【遺贈寄付ガイド】