エレガントなホワイトフレームペルメルとクロスステッチの箱 ~生徒様作品 | 新潟カルトナージュ・フレンチメゾンデコール教室 Graceful Days☆グレイスフルデイズ

新潟カルトナージュ・フレンチメゾンデコール教室 Graceful Days☆グレイスフルデイズ

新潟市でカルトナージュ・フレンチメゾンデコール教室を開いています。
インテリア用品からステーショナリーまで、お好きな生地で自由自在に作ってみませんか?
お気に入りに囲まれた暮らしのお手伝いをいたします☆

こんにちは。 

新潟市のカルトナージュ・フレンチメゾンデコール教室☆Graceful Daysの阿部浩子です。


金曜日はイオンカルチャークラブ新潟青山店でのカルトナージュ定期講座でした。


ご都合でお休みされた生徒様がいらっしゃいましたが、体験レッスンにいらした方をお迎えしての二時間半でした。


完成作品をご紹介します。







体験レッスンにいらしてくださった方のペルメルです。


日本ヴォーグ社 フレンチメゾンデコールのホワイトフレームペルメルのキットをご使用になりました。


素敵な生地と二色のリボンはお持ち込みされました。


リボンの配置は、ブルー系のお花に三羽の小鳥という生地の柄を活かしたデザインです。


とても素敵に仕上がりましたね!!



今回のペルメル作成は、以前イベントのワークショップでフォトフレームマグネットを作ってくださったので、もう少し手間のかかる作品をとのご希望で。


グレイスフルデイズ オリジナルコース課題のペルメルは、ペルメル部分の他にも土台や裏面も作って貼り合わせます。


でもこちらのペルメルキットはフレームに入れるので作業工程も少なく、とても手軽に完成するのです。


エレガントなデザインがとてもお好きだそうで、早速ご自宅のリビングに飾ってくださるとのことでした。








レッスンでは丸箱を作られていた生徒様が、ご自宅で制作されたブック型の箱をご持参くださいました!!


蓋の中央にはクロスステッチの素敵な刺繍作品を使われています。


とても細かい目の麻生地に、ひと針ひと針きれいにステッチされていました。




内側はアンティーク生地柄の雰囲気を持つバラ柄の生地がよくお似合いです。



カルトナージュのレッスンに通ってくださるずっと前からクロスステッチのご趣味をお持ちだった生徒様。


思い起こせば、クロスステッチ作品を額に入れて飾る以外の方法でも楽しみたいとカルトナージュのレッスンに通い始めてくださったのでしたね。


カルトナージュとクロスステッチのコラボ作品を今こうして手にすることが出来、私もとても感激です。


コラボした作品を作られた時には、是非また拝見させてくださいね。







カルトナージュ定期講座にご参加ありがとうございました。


次回のイオンカルチャークラブでの定期講座は、4月19日(金)10時~12時半です。


体験レッスンのお申し込み・お問い合わせはイオンカルチャークラブ新潟青山店 、または下記よりご連絡ください。



新潟カルトナージュ教室☆Graceful Days

バラカルトナージュ教室の詳細はこちら
バラ生徒様の声はこちら

レッスンのお申し込み・お問い合わせは
バラこちらから
※2日以内に返信のない場合、こちらに届いていない可能性がございます。
お手数ですが再度ご連絡いただきますか、メール設定のご確認をお願いいたします。