昨夜はそのタカラ本みりんを使った料理をいくつか作ったので、紹介をしたいと思います。
2品目は、🍅トマトの漬物🍅です。
トマトに含まれるリコピンには、強い抗酸化作用があるので、美肌効果を期待する私は、ほぼ毎日トマトは欠かしません。
因みに、1品目の
鯖のマリネ
のレシピはこちらです👇


鯖マリネのレシピ紹介
湯むきしたトマトに昆布茶を擦り込み、タカラ本みりんに浸すだけという至って簡単な漬物ですが、中まで味が染み込んだトマトは、昆布茶の塩味、トマトの甘味、酸味がバランス良く調和されて、とても美味しいです

トマト2個くらいペロッと食べちゃいます

今回モニターで使用した『タカラ本みりん』は、国産米100%にこだわっており、米麹とアルコールの味が上品な味なので、シンプルな味付けの漬け物にも適しています。
みりんの味で邪魔するのではなく、トマトそのものの素材のうまみを上手に引き立ててくれるのです。
トマトとタカラ本みりんで、美味しく健康的な食事をされたい方、是非レシピを参考にしてみて下さいね

レシピ
■材料■ 2人分
・トマト…2個
・昆布茶…小さじ1/2
・タカラ本みりん国産米100% …大さじ1
■作り方■
①. トマトの皮は湯むきする。
②. トマトに昆布茶を振りかけてまんべんなく擦り込み、ジップロックに入れる。
タカラ本みりんを加え、トマト全体に絡まるようにジップロックの外側から軽くトマトを揉んでなじませる。
レシピブログの「タカラ本みりんレシピコンテスト2020」参加中です。
タカラ本みりん簡単料理レシピ
✨レシピブログに参加中です✨
いつもブログを読んで下さる方、いいね下さる方、ありがとうございます☺︎
皆さまからの『いいね』が、頑張る励みになっております☺︎