【惑星】月星座の開運ポイント | グレース愛香音 オフィシャルブログ

グレース愛香音 オフィシャルブログ

あなたの毎日が笑顔になる 人生好転のヒント

月について みなさんは どのような印象がありますか?
夜空に浮かぶ月は 毎日満ち欠けを繰り返し
私たちに変わりゆく姿を表してくれます。

夜空に輝く月ですが 自から光を放っているわけではありません。
太陽の光を受け 地球との位置関係によって
その姿形を変えています。
新月から数日で三日月になり 次第に膨らんで
まん丸の円になりまた徐々に欠けて 夜空の暗闇に溶けていきます。
このとても神秘的な満ち欠けが 古来から
人々の心を揺さぶってきたのかもしれません。

神秘的な月が私たちにどのような影響を与えるのかを
お伝えします。

 

〜Contents〜
1・月の重要性
2・月の年齢域
3・月と星座の関係


 <1・月の重要性>
月は 太陽と共にその人のパーソナリティーを
語る上で重要な天体です。
この二つの天体が表すことは 次の通りです。

太陽が表すこと・・・人生の目的 意識 男性性
月が表すこと・・・感情・本能 無意識 女性性


イメージで言うと 太陽は家から一歩外にでて
社会的な環境で 何か目的を持って過ごしている姿

 月は 家にいて リラックスしている状態
といえば 想像しやすいかもしれません。

無意識というのは 意識がない状態なので
イメージしにくいかもしれませんが この月と太陽の
相互バランスが日々の暮らしにはとても重要なのです。

<2・月の年齢域>
人生の成長サイクルは 一般的に年齢に応じて
共通の体験があります。
占星術では ざっくり10年単位で その年齢域に
影響のある惑星から その年代の人生変化の傾向を
読み取ることがあります。 
月の年齢域は
誕生から 7歳くらいまでの幼少期です。
この時期 最も身近にあって影響力があるのは
母です。月は 母を表す天体でもあります。
またこの時期には その人の基礎的な生活習慣が
身につくときです。

<3・月と星座の関係>
では実際に 占星術のチャート上で 月は
どのような影響があるのでしょう。
月が どの星座にあるのかまたその月と太陽との関係は
どんな状態なのかによって その人の内面の状態に
影響します。
特に どんな時に感情が動くのか
どんな状況でリラックスし 癒されるのかなど
その人の心の状態を解き明かす鍵となります。

月星座を知るには 正確な出生時刻が分かったほうが
正確な位置がわかります。
というのは月は約2日半で星座を移動するからです。

*牡羊座の月
飾りっけのない無防備な性格
他者から遠慮されること・待たされることが苦手。
早合点し 衝動的な行動に出ることがある。

*牡牛座の月
ゆっくり冷静に物事を進めようとする。
自分のペースを邪魔されることを嫌う。
五感を満たされることで幸福感を得る。

*双子座の月
言葉にによるコンタクトを重要視する。
情報の交換・知的欲求を満たすことを日常的に
求める傾向がある。せわしなく動く癖がある。

*蟹座
安全であることを求める。育てることに興味があり
身内など近しい人を守ろうとする。他人の感情に敏感。
自身の感情も波がある。

*獅子座
他人から賞賛されること・愛されることを求める。
自分の感情の変化を大切にするが 他人の感情の
変化には動じない。

 

*乙女座
健康についての関心が高く 食事に気を配る傾向。
細かいことに気づくので 疲れやすい。
自分の感情を表現することに遠慮がち。

 

*天秤座
本能的に友好な人間関係を築こうとする。
一人でいるよりパートナーといる方が心が落ち着く。
バランスの取れた美しい生活を望んでいる。

*蠍座
感情が深い。相手を思う気持ちが強く時には
自由を奪うことがある。嫉妬する気持ちのコントロール
をするには 体を動かすことで辛さを発散する。

*射手座
自由な空間と時間が必要。細やかさはないが
相手にもおおらかに接する。常に目標を定めることを
求めている。束縛されることが苦手。

*山羊座
しっかりとした時間割の中で効率よく過ごすことを好む。
周りの人々の上下関係や パワーバランスを気にしている。
また自分で コントロールすることで安心感を得る。

*水瓶座
ありきたりの事柄に退屈する。一風変わった趣味に
興味を持つ。コミュニティーに属することで安心し
くつろぐことができる。同情心が薄い。

*魚座
他者の気持ちに敏感に反応し それに振り回される。
自分の本当の気持ちがわからなくなる傾向。一人静かに
過ごす時間が重要。常に理想の世界を夢見ている。 

 

いかがでしたか?

もしご自身の星を詳しく知りたい・・・

そんな方はぜひ 鑑定をご検討ください。

お申し込みは こちらです。