阪神JFの枠順を見て気になるのは…

 

まずは1枠にナムラが同居。

そして5枠に飯田正剛&良枝夫妻・千代田牧場が同居。

これはかなりクサいひらめき電球

 

そんな中、わが命名馬ナミュール(サンブルエミューズの19 父ハービンジャー)<高野>は8枠⑰番

 

私、Grace17が名付け親ですし、私の1番好きな数字でもある⑰番はサイコー爆笑

ゴチャついて不利も受けかねない内枠より、外枠を希望していたので良かったです合格

周りが先行馬なので、スタート後に揉まれず、スッと内目に寄せられるから、距離ロスも少なくなるかと。

ジョッキーも外枠なら変に馬群に入れようとはせず、不利を受けにくいように乗ってくれるのでは。

揉まれずスムーズに直線で外に持ち出せれば、跳びが大きく回転の速い末脚が繰り出せると思います。

 

それに、第73回で「73ュール」って言われてますしね照れ

 

きょうは野村克也監督をしのぶ会が行われましたが、ヤクルト監督時のノムさんの背番号は「73」ナミュール

 

大谷翔平MVPで17番という声もチラホラ

MLBのチーム名の入ったジュベナイル「フィリーズ」というレース名だけにひらめき電球

 

あと、12月12日 ワンツー、ワンツー音譜

ということで、何かのワンツー馬券のような

デムーロ兄弟ワンツー、サンデーのワンツー、ノーザンFのワンツー、同枠のワンツーとか!?

弟同士のワンツーもいいなあ。

 

8-8のゾロ目が勝負馬券

ナミュールから8枠の2頭。そして、サインの出ている1枠、5枠へ行こうかと。

 

ちなみに、来週の朝日杯でG1TCのセリフォス(C.デムーロ)が勝つとしたら

G1TCのパーソナルハイが入った8枠サインかと(翌週のGⅠから逆推理)

パーソナルハイは出資も考えていた馬ですし、結構強いような!?

 

それにしても、佐藤哲三さんやホソジュンら多くの方々が本命にしているし、追い切りも圧巻だったので、重賞も勝ってないのに1番人気とは参りましたねあせる

 

 

最後に、ここからは願望も込めてですが…

 

ナミュールはここも通過点

不利がなければ勝てるかとウインク

不利があって敗れたとしても、成長途上なので、来年はもっと良くなるでしょう。

来春は川田騎手で堂々とクラシックに進みたいですねグッド!

気性が素直で折り合いがつくので、距離も持つでしょう。

秋には海外も視野に入れたいぐらい。

過去に出資した馬では一番良い感触がありますグラサン

image

image