今日は朝から仕事で、

先ほどレース映像を見ましたが
ダービーをはじめキャロット祭りやんびっくり
 
まずはダービー。
超スローペースで、向こう正面で動いたレイデオロのルメールの判断が大正解合格
器用さがいきましたね。
ただ、それだけ。
 
正直、良馬場で行われたダービーでは
久しぶりのとんでもない凡戦でした滝汗
2分26秒台の決着は酷すぎ。
ペースが違うとはいえ、同じ距離の条件戦、青嵐賞が2分23秒台の勝ち時計ですから。
 
そういう意味で音無厩舎の1枠二頭が平均ペースで引っ張っていれば、アドミラブルが勝ったでしょう。
音無先生は多頭数出しでも作戦は取らないと言っていましたが、そんなに甘くはないということ。
特に松若、後手を踏んで何もできず、何やっとんじゃいムキー
 
そんな中、京都11R 白藤賞でラプソディーアが快勝クラッカー
キャロット祭りに乗り遅れずにすみましたてへぺろ
しかし、パルフェクォーツはまた1番人気で負けるとはあせる