2024年2月27日(火)宙組103期生の遺族代理人・川人博弁護士が開いた記者会見。

 

宝塚ファンはおおむね、応援している空気を感じます。

 

中には、反感を抱く人もいるようですが。

SNSで目にする限りですが、

 

「メディアを味方につけ、世論を煽る」

「印象操作」

「裁判しても勝てない」

「司法に委ねるべき」

 

…などなど。

ここには書き切れないのですが。

 

それらのご意見について、改めて考えてみました。

 

 

メディアを利用し、世論を味方につける

 

メディアを活用し、世論を味方につけること。

それは戦略です。

弱者が巨人に立ち向かう為の知恵。

 

故人の実家は裕福ですが、阪急阪神グループと比較すれば、小さな商いです。

老舗とはいえ、京都の漬物屋ですからね。

規模が段違い。

 

訴訟にはお金がかかります。

長引けば長引くほど、遺族側は不利です。

経済的な体力に、格段の差があるから。

 

日本人は昔から、判官贔屓の傾向があります。

不遇な者や弱者に同情し、応援する傾向がある。

 

世の中捨てたもんじゃない、と思わせてくれます。

長い物に巻かれたり、勝ち馬に乗る方が遥かに多いだけに。

 

それに、同情だけではありません。

 

道理に適うから、共感し、応援する人が多いんです。

 

 

資格のはなし

 

医師は国家資格です。

これ、誰でもご存知ですね。

 

美容師も国家資格です。

しかも一般人とは一線を画す、ある権限を得ています。

医療関係者と同じ、ある権限を。

 

何だと思います?

それはですね……

 

「人の身体に触れても良い」という権限です。

 

美容師は刃物・薬品・熱源を用いて、人の身体(主に頭部)に触れる職業です。

 

身体の中でも頭部は特に繊細な部位ですし。

 

国によっては、無資格で美容師になれたりします。

日本は安全配慮義務を非常に重視している事がみてとれます。

 

 

★もし司法に委ねたら…

 

「司法に委ねるべき」

「裁判で決着を」

 

…と声を上げている人は、民事訴訟をイメージしているのでしょうか。

 

もし裁判になれば、遺族側は刑事告訴する可能性が考えられるかと。

 

例のヘアアイロンの件。

 

本人が「自分でします」と断ったにも関わらず、強引にアイロンを用いて、火傷を負わせた、との由。

 

これは傷害事件として認識されます。

 

刑法204条「人の身体を傷害した者は、15年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する」

 

「軽度の火傷で大袈裟な」と思う人もいるようですが、なんと太っ腹な。

 

私は無理です。

顔に火傷……想像しただけで怖いし、辛すぎる。

 

それに、頭部は脳神経が集約しています。

もちろん、痛覚を司る三叉神経も。

他の箇所より、痛みも強いかと。

 

舞台俳優にとって、容姿は大切な商売道具です。

業務妨害の側面も考えられそう。

 

この火傷事件、数々のハラスメントへ繋がる発端となりました。

非常に重要な案件です。

 

「ヘアアイロンの件を書いた文春を責めるべき」という意見もあるかもしれません。

 

文春砲以前に、傷害を負わせた人がいるのですから、その人に謝罪を求める事はごくごく当然です。

 

また、過重労働による労災は、明らかな事実。

労働基準監督署が乗り込み、指導するに至りました。

 

ハラスメントについても、現役劇団員の証言が出ています。

NHKはじめ、取材に応じる生徒も。

 

司法の場では、遺族側の方が有利だと思うのですが。

 

では、遺族側はなぜ「勝てる見込みがある勝負」を敢えて回避するのでしょうか。

 

以下は、わたくしことシエスタの推測です。

 

「もし己が故人と妹さんの親だったら」という立ち位置で考えてみました。

 

 

★先々を見据えて

 

故人(103期)には、双子の妹(102期)がいます。

 

舞台復帰するにせよ、退団するにせよ、妹さんはこれからも生きていきます。

 

妹さんの未来を想うとき、いたずらに敵を増やしたくはない。

 

だが、亡くなった姉の名誉も回復したい、守りたい。

 

裁判で勝った場合、負けた方には前科がつきます。

それは拭い難い遺恨となる恐れがあります。

 

司法の場で明確に白黒つけない事を選択したのは、劇団や上級生の名誉を守る為だろうと想像しています。

 

謝罪を求めつつ、先方の名誉を守ることで、良い関係を築いていこうとする姿勢を感じます。

 

姉のために戦う決意をした妹が、少しでも生きやすく、叶うならば舞台復帰の道を残せるように。

 

亡くなった姉の人権を守るため、先方の人権も守る。

できる限り穏便に…だが、毅然として。

 

また、宙組の舞台再開を早める意味でも、裁判を避けたのだと思います。

 

裁判となれば、最短でも数ヶ月を要します。

 

裁判沙汰にするまで拗れたら、長期化もやむを得ないでしょう。

 

舞台に戻れぬまま年単位で時間が過ぎれば、劇団に籍は残っていても、実質的な引退という流れになるかもしれません。

上級生の場合は特に。

 

互いの傷や負担の軽減を考え、裁判を回避する方向でここまで来たのでは、と想像しています。

 

もちろん、私個人の推測に過ぎません。

素人の私ごときに想像できる程度の。

 

川人博弁護士は司法のエキスパートです。

もっと深い考察に基づいての判断でしょう。

 

3月上旬の話し合い次第では、次の段階に進まれるかもしれません。

(予告めいた事は仰ってました)

 

劇団が守れば守るほど、宙組上級生は窮地に陥ってきました。

彼ら彼女らを守るためにも、新たな視点をもってほしい。

 

宙組の再生を、心より願っています。

 

 

∇ 祈っています

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

 

 

※追記

コメントありがとうございます。

鵜呑みにするのではなく、疑いの目を持つ姿勢は素晴らしいと思います。

 

「姉が受けた酷いパワハラの内容」は代理人から提出済です。

代理人が依頼者のために働く事は大前提です。

正しいか否か…というか、「事実かどうか」ですよね。

そのために可能な限り、証拠となるものを提出されているかと。

 

私達は行方を見守るしかありませんね…。

人それぞれ、見え方・感じ方は異なります。

異なる視点をいただき、嬉しく思っています。

冷静なご意見、ありがとうございました。