2024/01/06(土)宝塚大劇場にて、星組『RRR × TAKA"R"AZUKA ~√Bheem~』と『VIOLETPIA』を観劇して参りました。

 

2023/12/07以来の宝塚。

開演時刻が過ぎてからの中止を食らった雪組『ボイルド・ドイル』

あれはあれで、貴重な経験でした。

 

…と言えるのは、配信視聴できるから。

加えて、遠征ではないから。

 

遠征で、その回こっきりの観劇だったら…。

この想像は何度もして、そのたびにグラグラします。

 

宝塚ファンの反応は、生徒を心配する声が圧倒的多数。

愛が深すぎる…!

 

同時に、つらい気持ちを吐露しても良いと思います。

いろんな折り合いをつけ、費用を工面してきたんですよね。

観れなくて残念すぎる気持ち。

それは呑み込まなくて良いと、私は思います。

 

思想統制しなくて良いんですよ。

999人がAと言っても、Bだと思ってもいい。

もしかしたら、本当はBと思っても言えない人もいるかも。

そんなものだと思います。

 

星組『RRR/VIOLETOPIA』が千秋楽まで、無事に上演されることを祈ります。

 

それでは、観劇感想まいります。

 

雪組を観れなかった反動+1ヶ月ぶりの大劇場で、テンション爆上がり。

 

語りたくてたまらんモードゆえ、ネタバレもします。

 

まだ知りたくない人は読まないで下さいね。

よろしくお願い致します。

 

 

★谷 貴矢

 

『RRR × TAKA"R"AZUKA ~√Bheem~』

潤色・演出

 

開演5分前から、映像が出ます。

 

森の中、流れる川。

川を渡る人や動物。

微かにせせらぎが聴こえる…?

 

それだけですが、遠いどこかへ連れて行ってくれます。

 

原作(インド映画)を下敷きに、THE 宝塚の世界観を展開。

 

話の骨格は、人間関係。

中でも、男同士の友情が胸アツ。

 

ビーム(礼真琴)とラーマ(暁千星)

ビームと仲間たち(天華えま、天飛華音、稀惺かずと)

ビームと、まさかのジェイク(極美慎)

 

…などなど。

 

マドンナ的存在もいます。

ビームはジェニー(舞空瞳)に惹かれます。

 

ビームとジェニーの間に流れる感情は、単なる恋愛ではないよね。

互いの人間性に触れ、惚れ込み、敬愛しあう感じでしょうか。

 

少々乱暴にまとめますと…

『RRR』は、ことあり(礼&暁)の物語だと思います。

 

海外物の潤色といえば、小池修一郎。

男同士の友情物といえば、正塚晴彦。

 

それらの要素を併せもつ、谷貴矢。

これからが楽しみ過ぎるやろ。

(デビュー以来、ずっと楽しみにしてきたけどな)

 

谷先生は高揚感を盛り上げるのが巧み。

 

たとえば、主人公をババーン!と押し出す演出とか。

まさかのジャガーですよ。

齋藤吉正先生は関わってないと思いますが。

 

「来るぞ来るぞ」とワクワクさせてくれますが、流れが自然。

繋げる構成力が綿密に計算されてる。

場面の流れ、台詞、音楽。

だから、自然に感じる。

 

作品を経るごとにセンスが磨かれるヤング谷先生。

わかりやすくて、洗練されてて、流れが良い。

 

高度な分析力があるから、物事を単純化できる。

理解力が高いから、わかりやすく表現できる。

 

頭が良いから、難しいことを簡単に伝えられるんですね。

 

『RRR』はシンプルに「面白かった」と思えるかと。

 

ことありは出会いからラストまで、辛抱たまらんよ?

覚悟しときなされ。

 

 

 

★指田珠子

 

『VIOLETOPIA』作・演出

 

良い意味で、『RRR』と対照的な作品です。

 

まず、トップさんの登場の仕方が…前代未聞。

ショーで、こんなのあり?!

 

ショーでは普通、トップさんの登場といえば『ババーン!!』

 

ところが、礼さんはふらっと登場してるんですよ、舞台に。

え、あなた…礼さん?

 

衣装も前代未聞。

ショー衣装といえば、スパンコール、ラインストーン、フリル、キラキラ

 

ところが、あなた。

さぶろー君とお散歩できそうな感じ。
 

ですが、VIOLETOPIAという物語の導入部としては自然。

加えて、象徴的な演出もあります。

 

(さぶろー君、登場!)

(…しません、残念ながら)

 

派手な登場や衣装でなくとも、礼真琴は「ハッ」となります。

フードで顔を隠してたりするんですが。

 

スターの存在感が生きる演出かもしれません。

 

指田先生のショーは、ひとつの物語。

壮大で小さな宇宙。

 

オープニングがエンディングと繋がっています。

本を開き、読み進め、最後に閉じるような。

 

夢を見ていたのか?

それとも…?

夢か現か、不思議な余韻を漂わせます。

 

いくつか装置は使っています。

…が、奈落や盆など、派手な仕掛けはほとんど使っていません。

ゼロではないけど、控えめ。

 

もしかしたら、安全性や生徒&スタッフの負担を考慮したのかな?

 

それでも、華やかで立体的なショーでした。

振付、フォーメーション、衣装、音楽、照明などを組み合わせた効果かと。

 

物語性があるから、ストーリーやドラマに興味を惹きつけた効果もあるかも。

 

指田先生のショーは、音楽劇・無言劇にもなり得るのかも。

(台詞もちょこっと、ありました)

 

天華えまに花を持たせる場も用意。

銀橋わたりながらソロ歌唱 + 本舞台で娘役に囲まれてダンス。

手厚い演出&構成です。

 

ロケットは、指揮者と音楽になぞらえて。

若手男役4名が指揮者(碧音斗和、御剣海、稀惺かずと、大希颯)

下級生27名がミュージック。

数名ずつのグループに分かれ、それぞれ指揮者と共に踊る。

最後は全員でラインダンス。

 

大階段をつかった男役群舞

(ひたすらカッコイイ…!)

 

二番手(暁千星)中心の、男役と娘役の群舞

(華やか、ビシバシ)

 

トップコンビのデュエットダンス

(トップさん、上手袖から歩いて登場)

(これまた新鮮なり)

(ダンスは流石なり)


本作は、指田先生の大劇場デビュー作。

 

バウホールでの演出家デビュー作(龍の宮物語)も星組でした。

星組とご縁があるんですね。

 

 

 

★階段おり

 

エトワール…天華えま(98期・研12)

↓↓

天飛華音(102期・研8)

小桜ほのか(99期・研11)

↓↓

極美 慎(100期・研10)

↓↓

暁 千星(98期・研12)白い大羽根

↓↓

舞空 瞳(102期・研8)白い大羽根

↓↓

礼 真琴(95期・研15)特大白羽根+雉羽根+ナイアガラ

 

 

エトワールは天華さん。

ここでも、見せ場をつくってくれました。

 

ありちゃん、二番手昇格おめでとうございます。

礼さんとのコンビネーションも抜群。

仲良さそうなワンツー、萌えます。

 

 

▽見応えありました

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村