年が明け、2024年になりました。

 

旧年中もお読み下さった方、ありがとうございます。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

服喪中の方もお読みかと思います。

あっさり目のご挨拶で失礼いたします。

 

 

さてさて、2023年のやり残し・宝塚作品の振り返り。

まだまだ書き散らしますよ。

 

2023年、宝塚大劇場で上演されたショーを振り返ります。

(東京宝塚劇場でのみ観劇してる方、ごめんなさい)

 

それでは、上演順に並べてみますね。

 

 

ENCHANTMENT(花組)

主演…柚香光(95期・研15)

ヒロイン…星風まどか(100期・研10)

作・演出…野口幸作

 

香水がテーマ。

全体的に都会的で洒落た場が展開されます。

その中で、マリリン・モンロー『七年目の浮気』パロディがお目見え。

香水といえば、シャネル№5とモンローは外せませんね。

専科へ異動する水美舞斗、花組生として最後の花組ショー。

 

 

Deep Sea~海神たちのカルナバル~(月組)

主演…月城かなと(95期・研15)

ヒロイン…海乃美月(97期・研13)

作・演出…稲葉太地

 

深海がテーマ。

ジャンケンに負けて、いじける月城かなとが可愛い。

カウチごと運ばれ、「ちょ、まっ…」な鳳月杏も可愛い。

雪組『Fire Fever!』に続き、若手選抜チームのダンスが。

雪組版にも出た彩海せらが、月組でも…なんだかジーン。

 

 

ジュエル・ド・パリ!!(雪組)

主演…彩風咲奈(93期・研17)

ヒロイン…夢白あや(103期・研7)

作・演出…藤井大介

 

宝石がテーマ。

誕生石について歌う歌詞…

全国ツアーではアメジスト(縣千2月生まれ)⇒ ルビー(華世京7月生まれ)に。

さすが宝塚、こういうアレンジは惜しまない。

 

 

GRAND MIRAGE!(花組)

主演…柚香光(95期・研15)

ヒロイン…星風まどか(100期・研10)

作・演出…岡田敬二

 

ロマンチック・レビューシリーズ。

岡田先生のクラシカルでエレガントなショー…と思いきや、情熱的でパワフルな面も。

一之瀬航季が肩に星風まどかを乗せて歩いてくるとか、驚きでしかない。

リアル男子でも、めったにお見かけしませんぜ。

 

 

万華鏡百景色(月組)

主演…月城かなと(95期・研15)

ヒロイン…海乃美月(97期・研13)

作・演出…栗田優香

 

東京が舞台の、輪廻転生を描く。

江戸時代の悲恋に端を発し、時を経て生まれ変わっては出会う。

その多くは、刹那のすれ違いや一夜のダンス。

運命の恋人たちを見守る器物たち、そして東京。

栗田優香・大劇場演出家デビュー作。

 

 

Sky Fantasy!(宙組)

主演…芹香斗亜(93期・研17)

ヒロイン…春乃さくら(102期・研8)

作・演出…中村一徳

 

正直おどろきました。

トップコンビが変わっただけで、こんなに別物になるのか、と。

カラーや雰囲気が一新した印象がありました。

そして…メインキャストが歌える人しかいない…!

トップコンビ、二番手(桜木みなと)、三番手(瑠風輝)など。

まさかの歌うま組誕生…?!

 

9/30(土)早朝、組子の自死が判明。

9/29(金)初日と翌日の3公演のみ上演、以降は中止。

 

 

FROZEN HOLIDAY(雪組)

主演…彩風咲奈(93期・研17)

ヒロイン…夢白あや(103期・研7)

作・演出…野口幸作

 

野口先生、今年2回目の大劇場登板。

クリスマスとお正月を挟む事から、祝祭モード炸裂。

とても楽しく華やかなレビュー。

彩風咲奈、和希そらにとって最後のレビュー。

朝美絢のイケメンキャラ、縣千の色物キャラが際立ちます。

そして彩風さんはどこまでも涼しげ(中身は熱いお方ですが)

 

 

…以上です。

 

なんと星組作品がゼロ。

東京宝塚劇場で『Jaguar Beat』が上演されましたが、本拠地ではゼロ。

 

それでは、個人的なランキングをば。

 

基準は「もう一度観たい」と思う気持ちの強さでしょうか。

 

プラス「宝塚なればこそ」という面にも着目したいなと。

 

 

 

 

第3位

GRAND MIRAGE!(花組)

 

岡田敬二先生のショーはいつだって大好物。

古き佳き時代の香りが漂いつつ、パンチが効いてます。

 

宝塚だからこそ可能な、妖艶と清廉が融合した空気感。

時代や空間を飛び越えた異次元へといざなってくれます。

独特の世界、でも不思議と懐かしい…。

 

シボネ―の肩乗りまどちんは何度見ても衝撃。

いくら星風まどかが華奢だとしても、大人の女性ですから。

それを肩に載せちゃう、はなこちゃん(一之瀬航季)

 

(全国ツアーでは星空美咲を乗せてたよ!)

(超人・一之瀬航季!!)

 

2023年逝去された羽山紀代美先生の遺作となったボレロも印象的。

 

岡田先生のご子息がX(旧Twitter)で

「父はいつも『傑作ができた』としか言わない」と呟かれていました。

常に最高を目指し、誇れる作品を生み出しておられるのでしょう。

 

 

 

 

第2位

ENCHANTMENT(花組)

 

テーマに沿って、ときめく場が次々と展開。

舞台のセットも香水で埋め尽くされてましたが、組子一人一人の名前が記してあったとか…?

ここでも、野口幸作の宝塚Loveが炸裂。

 

華やぎ・緩急・組子への愛など、エンタメと宝塚愛が溢れています。

好きを詰め込んで、お洒落にラッピングしたショー。

「みて、みてー!」とハフハフさせてる野口少年が透けて見えるような。

ご本人、セカンドバッグ小脇に抱えた青年実業家風ですけど。

中身は永遠のワンコかもしれませんね。

 

舟のオールを使った水兵と娘たちの群舞は、振付が斬新。

オールが娘役の体重を支える。

そのオールを男役が持つ。

なんかもう、手に汗握りました…!

 

次期トップコンビの最有力候補・永久輝せあと星空美咲。

本公演での絡みは少なめですが、ここでガッツリ。

 

水美舞斗が花組二番手として最後のショー。

柚香光と水美舞斗が対峙する場は、男の色香炸裂。

バッチバチに火花を散らし合って。

根底に流れる信頼関係がふと滲み出たりも。

 

ヅカヲタが、ヅカヲタの為に創ったショー。

 

(野口先生の作品は全部そうですね)

(ファン代表ショー作家)

 

 

 

 

第1位

万華鏡百景色(月組)

 

お芝居の印象が強い栗田優香先生。

ショーで大劇場デビューを飾る、と知った時は驚きました。

 

完成度が高く、文句なし!…という訳ではありません。

むしろ、思考錯誤や迷いの痕が見て取れます。

その擦過傷込みで、魅力的な作品です。

 

今までにない地平を魅せてくれました。

栗田優香にしか生み出せない世界観。

 

異色といえば、異色です。

他のどれとも違う、栗田優香ワールド。

懐かしいのに、新しい。

一つ一つの場が煌めき、変転する、まさに万華鏡。

 

何度でも観て、群舞の一人一人までつぶさに見たい。

銀座や渋谷の場は、特にそう思いました。

 

芥川龍之介の短編小説の仕込みも興味深かったです。

鹿鳴館の一夜を描いた『花火』

先鋭化したコダワリが狂気と化した『地獄変』

 

この二編を繋ぐ、文明開化で華やぐ銀座の目抜き通り。

そこでは、マネキンさえ動き出し、踊り出します。

 

(マネキンは雅耀、八重ひめか、乃々れいあ)

(人形のように可愛らしい研2と研1さん)

(まばたきもせず、人形になりきってます)

 

さらに戦後の闇市、現代の渋谷の交差点など…。

 

それぞれがバラバラに見えながら、繋がっていく時空。

孤独な魂が呼び合い、一瞬めぐり会い、やがて去り行く。

 

何度も何度も繰り返される、刹那の出会いと別れ。

せっかく出会えても気づけなかったりね…。

 

全ての場にドラマが盛り込まれていました。

出会っているのに気づけない…そういう事は沢山あるのだろうと思います。

 

好き嫌いが分かれる作品かもしれませんが、私は惹かれました。

ほぼ全ての場が、脳内で上演可能。

印象と記憶に残るレビュー。

 

栗田優香先生は、宝塚の宝になり得る人財だと思います。

 

余談ですが、こんなに「Tokyo、Tokyo」言うてる宝塚のショー、珍しいですね。

ふと、齋藤吉正先生の「I love 横浜」っぷりが脳裡をよぎりました。

 

脳裡をよぎるといえば、EPOの『DOWN TOWN』

「♪ダウンタウンへ繰り出そう♫」と夢奈瑠音を筆頭に銀橋渡る場の曲。

齋藤先生が奨めたのでは…?

 

万華鏡は「ばんかきょう」という読み方もありますが、メジャーなのは「まんげきょう」

漢音読みにこだわった理由も知りたいところ。

栗田先生に質問できるなら、伺いたい事が次々と浮かびます。

栗田先生のトークショーが開催されないものか…。

 

 

 

…以上です。

 

 

宝塚のショーは中毒性が高い。

仮にお芝居でどんよりしても、ショーで全て払拭される。

 

美と華と艶の洪水にまみれ、精神状態上がりまくり。

あるいは夢見心地に。

 

その中で、迷宮にいざなわれた『万華鏡百景色』

新たな扉が開かれました。

 

どのショーも、おかわりしたい。

「また観たくなる」作品でした。

 

 

▽ 私も横浜生まれ(汗)

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

 

2