昨日1月24日(日)は朝夏まなとさんのお茶会でした。

レボ禁アナウンスは流れませんでしたが、さらりと参ります。
科白はおおよそのニュアンスですので、ご了承下さい。

朝夏さん、後方扉から登場するなり、ウィンクした目元にVサインの決めポーズ。
ショーでも見せるこのポーズを、お茶会の間、何度もして下さいました。

これに限らず、朝夏さんはいつもサービス精神満点。
ファンが何を求めてるか、すくいとる姿勢が素晴らしいです。

朝夏さんが壇上に立つや、会場はウェーブ開始。
朝夏さんを歓迎します。
この時、朝夏さんは前のめりになって笑いを堪えていらっしゃいました。
何がツボにハマったんですか?

次いで、乾杯とご挨拶。
朝夏さんはシェイクスピア・カラーの赤いカクテル、私達は午後の紅茶で乾杯。

「大寒波の中、お越し頂きありがとうございます。外の寒さは忘れて、盛り上がりましょう」

朝夏さんはチラチラ司会さんを窺いつつ、乾杯の後も続けてコクコク飲み続けていらっしゃいました。
姉の顔色を伺う、弟くんのよう。

司会さんは「まぁ君、気に入ったのね」と判断されたのでしょう。
この後、幾つかのミッションをこなし、壇上へ戻られたまぁ様にお代わりを用意するニクイ心遣いを見せてました。

心遣いといえば、今回はいつもより進行が早く、お開きも早めでした。
悪天候の予報を見越しての配慮でしょう。
朝夏さんの登場も早めだったと思います。
進行速度は速いながら、中身は濃く、楽しい時間でした。

お芝居の話、ショーの話をして下さいました。
いつもながら、朝夏会の司会は適切で、スルスル話を引き出してくれます。
話の糸口だけで、後は朝夏さんに任せるスタイルも良いですね。

「まぁ君、△△して下さい」
「え?…(私がするの?的な戸惑い)…はい(素直に行動に移す)」

司会の指示は、有無を言わせません。
たまに朝夏さんを凍らせますが、そこがまた面白いというか。
しっかりした姉と、姉に頭が上がらない弟の図?
微笑ましい♡

司会と朝夏さんのやりとりを見聞きするのも、朝夏茶の楽しみの一つです。
朝夏茶ではチャラ男の他に、弟キャラまぁ君にも会えますよ♡

お芝居についてのお話はまず、生田大和先生とのご縁について。
生田先生にとって、シェイクスピアは大劇場公演2作目。
朝夏さんにとっても、トップになって大劇場2作目。
そして、朝夏さん主演のバウ公演「バンドネオン上海」でもタッグを組んだ仲。
とてもご縁を感じつつ、新たな発見もあったそうです。

ショーのお話は、お笑い系に流れたかな?
まぁ様自身が受けて、笑いながら話して下さいました。
会場もつられて、笑いの渦に。

握手も、すごい人数なのに、一人一人に目を合わせ、両手でしっかり包み込んで下さいました。
しかも、「ありがとうございます」のお言葉つき。
こちらこそ、ありがとうございます。

握手が終って壇上方向へと向かわれる朝夏さんと、席へ戻る途中でまさかのすれ違い。
その時も、しっかり目を合わせて微笑みかけて下さいました。

……死ぬかと思いましたよ…!

恥ずかしいからって、目を逸らしちゃダメ!
せっかくの朝夏さんのお気持ちを無にしてしまう…!

…と己を奮い立たせ、まぁ様に笑顔をお返しできました。
内心パックバク、心臓破裂寸前でしたが。

それに、目がよく見えなくなったり…(裸眼視力1.5)
朝夏さんって霞がたなびくんですよ……天女?
男役だから、天人と言うべき?

朝夏さんの服装は、さりげなく銀糸が織り込まれた黒のセットアップに、フラットシューズ。
ヒールがなくても、脚ながーい!
毎回思いますが、172㎝より高いでしょう。
私は己を物差しにして、目線の高さから推測してるんですが。

あるいは、実寸より高く見えるタイプですね。
肩幅があり、腰高で(胴が短く)、手足が長い骨格バランスなので。
なかなか揃わない条件が揃ってる、稀有な方です。

長くなりましたので、一旦ここで区切らせて頂きます。
(2)に続く…前に、個人的な御礼を述べさせて下さい。

朝夏さんを支えていらっしゃるスタッフの皆様、今回もお世話になりました。
スタッフとして支える位、朝夏さんの事が大好きなんですから、本当はじっくりお話を聴きたいでしょうに…。
テキパキしたお仕事ぶりに敬服しておりました。
ありがとうございました。

取次して下さったKさん、ご一緒したEさん、ご友人の方、たいへんお世話になりました。
朝夏さんへの愛の深さを改めて感じるひと時でした。
いつもありがとうございます。

それでは、また後ほど。
全然サラッとしてませんね…。
多分、続きもこんなです…(汗)


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村ヾ(^-^)ありがとうございます(^-^)/