今更だけど凄いよエコたわし | Comfort〜Life with a smile〜

Comfort〜Life with a smile〜

☆All of my life☆
Interior * cooking * hobby * family






先日100円ショップでたまたま目にとまったアクリルの毛糸。


今までまったく興味がなかったエコたわしだけど、なんとなく編んでみたくなって購入しました。



photo:01





よく見かける葉っぱのモチーフ。
編んで早速使ってみる。

まずは、洗ったお皿を伏せておくステンレス製のラック?のようなもの。。磨いてもすぐに白い斑点のようなものが出来ちゃって、見て見ぬ振りしてたので、試しにやってみた。
洗剤は付けずに水に濡らしただけのエコたわしでこすってみました。


ペラッペラでイマイチだなぁぁぁぁ。と思ったのは最初の数秒。
物凄い綺麗になる!
何これー(≧∇≦)と言いながらいろんなところをゴシゴシ。
キッチンの換気扇もピカピカ。
子供のプラスチック製のお皿。あれも油が付くと何故かヌルヌルがなかなか取れなかったのに、一発で綺麗。少量の洗剤でキュキュっとして気持ちがいい!


あたし、もうエコたわししか無理かも…。

もう何年も前に流行ってたのに何故今まで無関心だったのか⁉︎w



で、一玉しか買わなかったけど、まだまだ編めそうだったので…


photo:02





換気扇やコンロ専用に一枚。
クイックルワイパーに付けて床掃除用に一枚。



photo:03





で、この袋はお風呂の掃除用。
中には固形石鹸が入ってます。



photo:04





中に石鹸入れたままゴシゴシします。
浴槽からタイルまでこれ一つで十分綺麗になるし、端っこを使えば細かいところにも届いて重宝してます。
使い道がなかった石鹸もこれなら最後まで使い切れそうだし、とっても嬉しい。
間違いなく我が家から掃除道具や洗剤が少なくなると思われます。


モップは糸が足りなくなってしまったので、ゴムを付けてみました。ホコリはホイホイ取れるし、水に濡らしてかたく絞ってゴシゴシしたら床ピッカピカです。
雑巾だと水拭きの時滑りは悪いし重たくて手で拭く方が良かったけど、
これはスイスイ出来て掃除が楽しくて仕方ない!(*^^*)


ネットで調べたところ、網戸の掃除にも使えるもよう…


こんなに経済的で、洗剤使わないから子供にも安心なもの、なんでもっと早く気が付かなかったんだろー(T_T)



エコたわし。編まなくても100円ショップで普通に売ってるし、編むのが面倒なら買うのもアリですよねドキドキ



本当に素敵な出会い。
これからはエコたわしでどこまで出来るか色々冒険してみようと思います音譜



さてさて。



お掃除を楽しくしたあとは夕飯の支度。


今日はフライが大好きな息子のために
メンチカツ。
食べてくれるかなーー。
と期待を込めて、ハイ!召し上がれ!



photo:05





はい。かにパン食べてます。カウンターに置いてあったのを見られて、どうしてもかにパンじゃなきゃイヤと言うので仕方ない。。
今日もダメか…食べてくれないのね…
とまぁ毎回打ちのめされているわけですが、



photo:06





かにパンを置いて、食べてる食べてるアップ


もちろん全部は食べてもらえませんが、少しでもお腹に入れば良し!
キャベツと玉ねぎたっぷりだから少しでも食べてもらえて良かった合格



いつの日か、おかわりー!なんて言ってもらえる時が来るのかな?(^^;;



早くそんな日が来ないかなラブラブ




にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ カントリーインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村