オートファジー「断食療法」3日4日目 ライトボディ&コンプリートボディ

昨日に引き続き

麦飯石の水 白湯 200ml を8回~10回

のみで過ごしています。

 

補足:断食 2日目 6月15日(金)麦飯石の水・白湯

早朝に軽い”頭痛”と”倦怠感”を感じ

同日 深夜には 背中が重く感じられる現象、重い荷物を背負っている感覚です。

 

これは所謂 霊的見地から視ると

ハイブリット(プラーナ+少食)のエネルギーバランスで活動していた身体が

EV(プラーナ)のエネルギーに転換して活動する 自家発電に切り替わる時に起きる現象。

慣れているので、辛い時は 横になる等して エネルギーのシフト移行が完了するのを待つのみ。

 

断食 3日目 6月16日(土)麦飯石の水・白湯

昨日の軽い頭痛や背中の重さも消え、爽やかな目覚め、身体も軽く意欲も充実しています。

いつも通りの日常です、敢えて特記すべき点があるとしたら

”感性が豊かになっている” ”感覚が鋭くなっている” ことでしょうか。

 

個人差がありますが、断食の初期に体験する 頭痛は、ケトン体の活性化によるもの。

ケトン体は脂肪酸やアミノ酸の不完全代謝物。通常体内にないもので、ケトン体を脳が拒否して

頭痛が起こる場合があるのです。今回は、断食2日目に 軽い頭痛を体験しました。

栄養不足の脳はやがてケトン体を受け入れるようになり、頭痛も解消します。

 

「何か重いものを背負っている感覚」

本格的なアーユルヴェーダを 1週間のプログラムで受けた時、体験した”重さ”と同じ感覚。

浄化し解放されて行く時に体験する好転反応、一連のプロセスです。

解放されれば、軽く 以前よりも自由に快適に過ごせるようになります。

アーユルヴェーダの世界では「お婆さんを背負っている感覚」という事があります(笑)たしかに・・

 

断食 4日目 6月17日(日)麦飯石の水・白湯

鳥たちの囀りで目覚める 清々しい朝を迎えています。

今朝見た夢が素敵でした(黄金色のキラキラ輝く世界に包まれている夢でした)

食べ物の夢ではありませんでしたね、人は数日間食べなくても死ぬことはありません。

これを理解していると食糧を巡って略奪や暴動が起きることはないのですが、

残念なことに海外では、よく目にする光景です。

 

断食4日目 今日も 麦飯石の水・白湯 200mlを8~10回飲み

オートファジー「断食療法」を進めて参ります。

背中に軽い重さが残っているのみ、頭痛は解消しています。

昨日はお風呂場の掃除を徹底的にしたので、今日は、何処の掃除に燃えようかな・・と考え中ほし

 

眠っている間中 身体が燃えていた様子、少し汗をかいて目覚めました、食を絶つと体臭もきえますね。

眠っているだけでも 軽い運動をしても お掃除に燃えても 身体も燃えますはあと

体質改善済なので、燃やす余分な脂肪もないのですが、定期的メンテナンスとして

心身の健康と そして ライトボディの活性化、コンプリートボディに向けて前進!!ハート☆

 

「心も身体も健康で 美しく光輝き 不老長寿であること」

スピリチュアル=精神性を高めること   ゴール=覚醒・悟り

スピリチュアルな取り組みと前進からもたらされる恩恵、ご褒美をしっかり!と受け取ってください。

 

 

3日目には、お腹が鳴ることもなく空腹感もなく

「今日は、レモンバームで白湯を作って飲もうかな~」なんて考えながら書いています。

早速、思い立ったら即実行

 

麦飯石の水・白湯にレモンバームを入れて・・・癒されますひとめぼれ

 

断食中だからこそ、ハーブを楽しんだり、アロマの恩恵を受けながら 心身を浄化し

普段よりも より一層 豊かなナチュラルライフを楽しむように心掛けています。

苦行難行・我慢大会をしている訳ではないので・・・ハート6ハート6

 

そして 悪魔寄生虫小悪魔 について 追記

寄生虫について 宿主の食べたものを食べて生息しています。

寄生虫の好物は、砂糖、乳製品 甘い果物、パンやパスタ(小麦粉製品)発酵食品(しょうゆ、味噌)

豚肉、海老、カニ、カキなど甲殻類、ピーナツ類。など。

 

断食に入る前に 有機ノニなどで駆除しておき、食生活に氣をつけておく必要があります。

小麦製品、砂糖、乳製品などは 寄生虫の好物であり食糧になるので控えめに。 

 

断食を進めていくと 寄生虫たちは、生存をかけて必死で抵抗し、

甘い物や小麦製品、乳製品などが食べたくなるような衝動に私たちを駆り立てます。

 

私たちが断食中に感じる「食べないと死ぬ」という恐怖心は 

実は、寄生虫たちの「断末魔の悲鳴」であることを理解しておきましょう。

断食を成功させ 期間中に合わせて寄生虫の駆除も成功させる為に誘惑に打ち勝つ

強い意志の力が求められます。

 

何故、寄生虫を駆除する必要があるのか?

簡潔にいうと ”搾取されない為” です。

栄養素だけではありません、私たちのヤル氣や元氣にも影響を及ぼします。

 

大量の寄生虫の宿主となってしまうと 栄養失調になっていき

寄生虫の卵や幼虫、寄生虫の巣などは何キロにも及ぶので、お腹がポッコリと出た肥満体形に

食べても食べても健康体重になれない 運動する意欲すら湧かない 無気力状態に

激太り・激やせなど、心身の健康を害する結果になりかねません。

 

寄生虫に栄養素を搾取される為、益々食べるという悪循環。

寄生虫の好物である食べ物が無性に食べたくなり、偏った食生活から健康を害する可能性もあります。

 

「今時、寄生虫?!」ですが。

食生活の欧米化に伴い氣をつけているに越したことはありません。

 

霊的見地スピリチュアルな側面から視て、寄生虫に寄生されていると 

人間関係においても 搾取される・搾取する などの共依存関係に陥り易い傾向にあります。

 

本格的な寄生虫の駆除は

パラサイトクリーンズ(寄生虫除去)

春のクレンズ(浄化)プログラム+オートファジー(断食療法)

 

 

 

「断食療法」オートファジー(自食作用)を進めていくと

3日目 4日目が一番辛いという言葉をよく耳にします。

 

私は、敢えて ヨガやエクササイズで身体を動かすように心掛けています。

ヤル氣指数が俄然上昇しますから 普段 手の届かない所まで ピカピカにお掃除するのも習慣です。

特に トイレと玄関を念入りにお掃除するように心掛けています。

少し身体を動かしただけで ポカポカと熱くなりますね、ケトン体が活動し始めた証拠です。

食べ物を消化する為に使っているエネルギーが不要となり 

(私語ですが)自家発電で賄えるようになると波動・周波数・バイブレーションが一氣に上昇します。

 

自家発電と形容していますが、高次の自己(ハイヤーセルフ)のエネルギーを100%純粋に

ダウンロードして活動する肉体に変容していくのが解ります(霊的視点で視て)

 

断食すると 肉体・心・精神のレベルでクレンジング(浄化)と活性化が起きます。

エネルギーフィールド(オーラ)を視ると一目瞭然ほし 普段より状態が良いのですね

「腹が減っては戦は出来ない」といいますが。

満腹状態の時よりも ずっと 頭脳明晰で活動的になれるというのが感想です。

 

更に

スピリチュアルな能力のクオリティがあがる、透視能力も冴え渡り、世界が変わって視えます。

”本物”の精神世界の巨頭たちが 欲を絶ち、禊祓する意味でも 断食を習慣とするのも頷けますね。

 

私も クラス開講時や遠隔ワークの時は、殆ど断食してワークします。

スピリチュアルな能力のクオリティが高くなることは当然のことながら

霊的見地から視ても ワークのクオリティが格段に違います。

ですので、俗から離れ、習慣として 断食し 波動・周波数を上げて取り組んできました。

浄化の方法は沢山あります。

私感ですが、断食は何時でも出来る身近でパワフルなクレンジング(浄化)方法と云えるでしょう。

 

 

5年ぶり、10年ぶり、それ以上ぶりに再会するクライアント(相談者)や卒業生の方が

「同じ時間の経過を過ごして来た筈なのに 先生は、違う時を刻んで来たように見える」

「時間の経過を感じさせないばかりか、以前の印象よりも若返って見える」

と 云ってくださいますが。

20年前、それ以前から 15年前、10年前、5年前、昨年も今年も

「心も身体も健康で 美しく光輝き 不老長寿であること」の理念に基づき

スピリチュアル=精神性を高めること   ゴール=覚醒・悟り

を継続して 心身の進化・向上に取り組み続けてきた 浄化し解放し続けてきた

義務ではなく好きだから ”ただ継続して来だけ” という それだけのことです。

 

継続は力、好きなことは上手く行く、諦めさえしなければ結果は出る

私たちは 人生を生きる中で 何度も こうした成功体験を重ねて 今日に至っています。

 

ハートだから大丈夫、必ず 全て上手くいきますハート

 

 

 

続きは、

オートファジー「断食療法」5日6日目 コンプリートボディ☆5次元のケイ素(クリスタル)組成

で ご覧くださいo(^-^)o

オートファジー「断食療法」1日2日目 ライトボディ&コンプリートボディ

オートファジー「断食療法」3日4日目 ライトボディ&コンプリートボディ

も 合わせてご覧ください