孫と食パン | BAKE DAYS!

BAKE DAYS!

自家製酵母パン教室GRACEのブログですが
教室だけでなく家で焼いたパン・スィーツやおうちごはんなども
紹介させていただきます!

{A4CE5150-B1F8-4583-AA85-B572E0207522}

お久しぶりの投稿です。

秋がやっと定着したのかと思ったら今日はまた夏日…。

まだまだ酵母管理も夏仕様です。

さて、先日、4泊5日で孫娘ちゃんがお泊まりに来てくれました。
なかなかパンを焼くタイミングがむずかしく、毎日というわけにはいかなかったのですが、孫娘ちゃんの好物の食パンは二回、焼きました。

小さいお子さんがいらっしゃるにも関わらず、パンを焼く皆様、リスペクト‼️

上の写真が、低脂肪牛乳で仕込んだもの。

キタノカオリ100%、低脂肪牛乳67%、ホップ種10%、キビ砂糖4%、塩2%という配合です。

下も全く同じ配合なのですが、孫娘ちゃんの寝かしつけに時間がかかって最終発酵が長くなってしまい心配したのですが、ダメージも少なく、意外と釜伸びもして…。


{D551D47A-074F-48FA-8365-0A37AC5FDBC4}

本当、半ば諦めモードだったのに、かえって良かったような…。
最終発酵見極めを新たに見直すきっかけとなりました。

あ、このパンの製作は仮丸めの時に孫娘も参加。丸めた生地のお尻をツネツネして閉じてくれました。



そして、偶然見つけたこの絵本。

{8815C646-3189-417D-96DA-BE1A6139721C}

とても喜んで、毎晩寝る前に4〜5回読みました。
あらすじは、アンパン、クリームパンなどをパクッと食べて…最後のページにはいろいろなパンに混じって食パンも出て来て、実際に一緒に作って実物も見たので大喜び!

楽しいお泊まりだったようで、孫娘ちゃんにはとても甘〜い夫は「じぃじ大好き〜」「じぃじまた来てね〜」と言われ、感動していました。


最近少し好き嫌いをいうこともありますが、一緒に作ったりするとなんでも張り切って食べてくれます。またパン作り、一緒にしたいと思います。お野菜練りこんだりしちゃおうかな。


では、久しぶりの投稿、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。


自家製酵母パン作り教室GRACE