もち麦とえごまのパン、クミンの香り | BAKE DAYS!

BAKE DAYS!

自家製酵母パン教室GRACEのブログですが
教室だけでなく家で焼いたパン・スィーツやおうちごはんなども
紹介させていただきます!

こんにちは。
静かな曇り空の横浜です。

こんなパンを焼いてみました。
がっつりアルチザン系⁉️

{C7986833-C715-4F0C-8254-809751124471}

もち麦とエゴマのパン・クミンの香り。
もち麦5割の生地にすりエゴマ、クミンシードを入れて、焼き上げました。
今日の私にはやけに美味しかった。
薬膳的なものを欲してたのかな?
チーズによく合います。
もち麦粉50%、キタノカオリ50%、水88%、すりエゴマ10%、モラセス4%、塩2% 、クミンシード小さじ2
焼成:ビスロト、230℃15分⇨210℃25分
ライ麦パンともまた違う、しっとり香ばしくコクのあるパンです。

すりごまの代わりに使うには、少しお味が馴染めなかった「すりエゴマ」ですが、生地に練り込んだら正解でした!

なんでも試してみるものですね。

では、皆様素敵な午後をお過ごしください。

自家製酵母パン作り教室GRACE


#自家製酵母パン作り教室GRACE #自家製酵母パン教室 #自家製酵母パン #自家製酵母 #パン #天然酵母 #キタノカオリ#オーブンレンジビストロ #ビストロ #bistro
#naturalyeast #wildyeast #sourdough #homemade #bread #Igbread #realbread #Lovebread #homebaker

#ホップ種
 #三度の飯よりパンが好き
#E朝 #えごま #クミン