タルティーヌとガレット・デ・ロワ | BAKE DAYS!

BAKE DAYS!

自家製酵母パン教室GRACEのブログですが
教室だけでなく家で焼いたパン・スィーツやおうちごはんなども
紹介させていただきます!

こんにちは!
今日は少し寒さを感じられる横浜です。

さて今日は冷蔵庫のお掃除をゴソゴソと致しまして…

{30C5CD49-CD77-4600-A7D5-4767B74EE897:01}

ブランチは残り物満載のタルティーヌ。

#残り物野菜のカポナータと自家製ボイルドハム
#パプリカとシイタケのチーズ焼き

残っていた半端野菜を一気に鍋に放り込み、冬野菜のカポナータを作りました。
紫キャベツも入れたのですごい色になりましたが…

「残り物野菜のカポナータ」

冷蔵庫にある野菜何でも     500gくらい
水煮大豆                              100gくらい
塩                                         小さじ1強
胡椒                                     少々                      

オリーブ油                           大さじ2くらい
ニンニク みじん切り            1片分

ワイン (なければ水でも)   50ccくらい

1.オリーブ油とニンニクを鍋に入れ弱火で香りを出す。

2.1口大に切った野菜達を鍋に入れて軽く混ぜてオリーブ油が全体にまわるようにする。

3,塩、胡椒も入れて混ぜる。

4.鍋の蓋をして、はじめは強火、蓋の縁からゆるゆると湯気が出たら弱火にし、野菜から出てきた水分で20分くらい煮る。
もし野菜の水分が少なくて焦げ付きそうならワインを足す。

5.1番硬い野菜(今日は大根)が柔らかくなったら出来上がり。

レシピにするほどでも無いですが、今日の晩御飯の参考になれば…(o´罒`o)ニヒヒ♡

そして、今日はフランスでは公現祭(主の洗礼のお祝いの日)で、フランスではガレット・デ・ロワを食べるそうで…

{52C24E2A-56A0-4A23-9381-681EC88237DA:01}

ミニ・ガレット・デ・ロワも焼きました。
ツヤツヤなのは1個だけだし、破れたりもしてるし反省点満載ですが、おうち用なので良しとしよ。

中にはアーモンドクリームと自家製ラムレーズンが入っています。


では今日も読んで頂きありがとうございました!

自家製酵母パン作り教室GRACE