今日のお弁当サンドウィッチ 2015 May 7 | BAKE DAYS!

BAKE DAYS!

自家製酵母パン教室GRACEのブログですが
教室だけでなく家で焼いたパン・スィーツやおうちごはんなども
紹介させていただきます!

こんにちは。

良いお天気に恵まれたGWもお終い。
また、日常が戻ってまいりました❗️

さて、早速、私も日常のお弁当サンドウィッチとまいります。

{9BD21C1C-78FC-4453-AC8D-BF9BC0FC7168:01}

#鶏胸肉のオイスターソースソテー
#生ハムとモッツァレラ

パンは

{099C9568-2874-4B74-9FD9-B04572413EEB:01}

いちご酵母のコンプレ。

綴じ目クープのはずが微妙な感じに…

ですが、クラムはソフトなふんわり系に焼けました。



目下、自家製酵母でパンを作る際の大きな課題、酸味を抑えることに更に取り組み中~!

家庭で自家製酵母のパンを焼くと、必ずしもパン屋さんのような適切な環境でパンを焼けるとは限りません。腐敗しているわけではないのですが、つい発酵のタイミングを逃してしまって、酸味のたったパンになることがあります。


また、今の様に季節の変わり目は気温が上下しやすいので、特に注意が必要ですね。


もちろん、これから気温、湿度が高くなると腐敗やカビは最も注意が必要なことであるのは、言うまでもありません‼️

先日受けた講習会でも先生が仰っていましたが、パン屋さんでも酸味がたってしまっているところがあるそうです。

酸味は天然酵母パンの特徴…と思われがちですが、酸味にも良い酸味、抑えられる酸味があります。

まだまだ、課題はたくさんありますが、少しでも完成系に近づいていきたいと思います。

完成系なんてないのかもしれませんが…f^_^;


では、今日も読んで頂きありがとうございました。


自家製酵母パン作り教室 GRACE