今日の一文字「茜」 | 紫玉書道会 書人 乙坂紫玉【書作品請負・筆文字ロゴ制作・エナジーヒーラー・リーディング】埼玉県松伏町

今日の一文字「茜」
音:セン、訓:あかね

今日は1日都心のホテルの宴会場にて過ごす。その部屋の名前が「茜」。

今日は、師匠タマラ加藤憲子さんの講座「タマラ式内観法」がそこで行われた。

今の私は未病の状態を治すこと、身体を労ることが最優先だったようで…。

薄々自覚があり、自己ヒーリングに努めていたが、それより何より自分自身を労ることを怠っていたことの方が、未病の状態になったようだった。

タマラの30%のエネルギーでは心地良く癒され、70%、100%のエネルギーでは、自然治癒力がものすごく、人間はエネルギーを取り込んで貪欲に治そうとするものなのだと、自分自身で自覚ができた。

70%では、自分の細胞はエネルギーをものすごい勢いで取り込んで傷みかけた細胞をグングンと修復していくので、身体のあちこちから痛みが現われた。体調が悪かったため、今の私は寝ることが一番重要だったのだと自覚させられた。

100%では、70%より更に修復が進んでいき、短時間で治っていくことが感じられた。最初は自問自答をすることもできたが、結局は身体を治すのが先決と割り切って寝てしまった。

講座途中も終ってからも、食欲と水分補給がひじょうに多く、今も講座中のエネルギーを使って身体が治そうとしている目覚がある。

やっぱりタマラのエネルギーはすごい!
健康を保つ努力をして、次は今の自分の為すべきことについて知りたい。

また早く受講したいと思う!!