タマラコンベンションではありがとうございました! | 紫玉書道会 書人 乙坂紫玉【書作品請負・筆文字ロゴ制作・エナジーヒーラー・リーディング】埼玉県松伏町
6月16日(日)書家のタマラアドバンストプラクティショナーとして、
タマラコンベンションに出展いたしました。

タイトルは
「タマラエナジーで書を体験!筆ペンで名前を書いてみよう!」

かつて私は長年に渡り筆ペンを毛嫌いしておりました。
そんな私が筆ペン講座です…。(^_^;)


―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―


確か今年の3月のことだったと思います。

コンベンションに関して会議が行われていた席で
「筆ペンでいいから、出展してください。」とタマラさんが
おっしゃった瞬間、私は「うっ!」と固まりました。

とうとう、毛嫌いしていた筆ペンと向き合う時がきたことを
実感した瞬間でした。

1~2秒ほど考えた後に出した返答は
「わかりました。やらせていただきます。」



実は2年以上前から薄々気づいていたのだと思います。
筆ペンと向き合わないといけないことに。

昔から折りにつけ、筆ペンについて問われることがありました。
そのたびに「私筆ペン嫌いなんです。」と一蹴していました。
全く聞く耳持たずの感じでした。


何が嫌いだったかと言えば、一番は穂先。

とりわけ、だいぶ昔のウレタンみたいなノラリクラリと逃げちゃう
穂先は、問題外の大嫌いぶりでした。

それに比べると最近のは随分進化し、筆の書き味に似てきたとは
言え、筆に比べて格段に軟らかく手応えがあまり感じられません。
この偽筆にしか思えない感覚にイライラしていました。


でもどこかで、世の趨勢に逆らえない何かを感じてもいました。


ある時、古くなった筆箱を買う必要を感じてとある雑貨屋さんに
ネット注文いたしました。

その雑貨屋さんはタマラアソシエーションン仲間御用達と言っても
過言ではないお店。

店主のAさんはとても素敵な女性で、ナチュラルな中に人間本来の
生き方を常々本気で追及し続けていらっしゃる方。

この方のメールに
「…ちょうど、筆ペンが入るサイズの筆箱があります。」
との文言がありました。


「あぁ、私筆ペン嫌いなのに…。何故?」


嫌い嫌いで逃げた時に後からそれらが度々追いかけて
来ることがあるのですが、思えばこの時それを感じていました。

早速送っていただいた筆箱には、いくつも書き味を試して
一番筆に似た書き味と感じた筆ペンを入れて持ち歩くことに決めました。

しかし、常に筆ペンが筆箱に入っているのにきちんと学ぶわけでもなく、
なんとなく筆記具の一つに収まっているだけの状態が続いていました。


そして、とうとうコンベンションでやることになったわけです。

その数か月前にも、筆ペン講座持ってほしい旨のお仕事の話を
もう少し後でと断っていました。


やるとなればいい加減なことはできません。


筆のように自由に書けるように練習しました。
最初内心泣きそうでしたが、しばらくすると徐々に書き味に慣れて
きました。


食わず嫌いが強い自分の癖を実感してもいました。

書けるようになれば、そもそも書は私の本道です。
あとはやるだけと思いましたが、どこかに自信の無さや
「書でタマラエナジーを体感してもらうって、どうすればいいんだ?」
と悶々と悩み続けました。

考え過ぎてもダメ、日頃自分が感じていることを
「そのまま、ギュと凝縮してワークすればいいんだ!」と
最後の最後腹を決め、最終準備に臨みました。

どうやら、体験してくださったほとんどの参加者が
タマラエナジーで「書」を体感くださったようでした。


書に取り組む際の自分の全身の使い方を頭に浮かべ、
身体の特に必要な箇所にエネルギーを有効に流せるよう、
イメージをして取り組んでいただきました。


比較のために、最初は何もお教えせずに行っていただき、
次に『書のコツ』をお教えして書いていただきました。
最後にタマラエナジーを流した後と3段階で行いました。


タマラエナジーを流した後の字はほとんどの参加者が、
見違えるように芯がある上手な字を書かれていました。


唯一大きな差が見られない方が1名いらっしゃいました。


その方はタマラインストラクターで、もともとそのように
身体をお使いの方なんだと、私の方が実感させていただく
ことができました。

タマラエナジーを日々実感されている使いこなしている方は、
自分の本業、本道の活動以外でも自然と使われているんだと
心から関心いたしました。


私にとって本当に良い経験でした。


この経験を踏まえて、常に進化する書家・書道講師でありたいと
決心しました。


次回のコンベンションは、更に進化させてパワーアップして
臨みたいと思います。


―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―


$『チェンジ!』 -タマラ アドバンストプラクティショナー Graceのブログ- -タマラコンベンション出展風景


タマラコンベンション出展風景、友人が撮ってくれました!

「NPO法人タマラアソシエーション」公式WEBサイトは以下
http://tamara.cc/