今日からこども園が春休みだぜスター

平日午前の行きつけ「児童館」は

既に小学生の貸切状態らしいチーン


どうする?

GOする?

(あのタクシーのCM結構好き)


3号を手で抱っこして切り取った春



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


ほぼ2年ぶりに会った保育士に

名前を覚えてもらえていた件


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


昨日は建前上、1号の今年度最後の登園日。

(春休み期間中も、2号の一時預かりの

日に合わせて、預かり保育を数回利用予定)


とりあえず、わたしにとっても昨日までが

「平日」

1号の登園までに2度の洗濯を済ませ

さぁ、午前中、2歳と乳児をどうやって

疲れさせるか


・・・子どもは可愛いと思うし

オムツ替えを始めとする汚物処理も

最早苦ではないけど、

未だに「一緒に遊ぶ」を

面倒に感じてしまう私。

我ながら、なかなか母親に向かないタイプ

だったなと、仕事辞めてから痛感中笑い泣き



家にいると、掃除したい ご飯準備しときたい

と気が散るし、テレビの存在がチラついて

依存症からの脱却の大変さがちょっと

わかる気がする」と、誘惑に負けそうに

なって、ますます遊びに身が入らなくなる魂が抜ける


と言うことで

体調に問題ない時は基本、外に繰り出します。



外、と言っても、公園とか山川ではなく

屋内施設ですが。

3号を連れた状態で、

ニコ真っ平らな道でこける

ニコ滑り台の階段を登るだけ登って、高さに

怖気付いて降りたがる

ニコ飽きたわけでもないのに、箸休め的に園外に駆け出そうとする

2号を、私1人で外遊びになんて

連れていく自信がないチーンチーンチーン




というわけで、児童館に行こうと思ったけど

冒頭に書いた通りの有様なので

(ダメ元で車で児童館まで行ったら

自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車だったので察し)

ほな、あそこ行こかひらめき電球と。



在宅育児家庭相談室 というのが正式名称

らしい

要するに未就園児さん連れておいで

(プレママでも相談乗るよ)っていう

自治体運営のフリースペースに、

久しぶりに行ってきました。


引っ越し前の地区までわざわざ行かなくても

もう少し近いところにあるらしいとは

知っていたけど。

どうせ2歳0歳を連れて歩いて行けない距離なら

5分10分の差は大したことないので、

多少は私の馴染みのある場所に、と。



2号の育休中以来、ほぼほぼ2年ぶりに

はー、懐かしいわ泣き笑いとインターフォンを

押したら(正確には「2号に押させたら」)



まーーー!!2号ちゃん!大きくなって!!



こちらが名乗る前から、とびきりの笑顔で

再会を喜んでくれるスタッフの方に

出迎えられびっくり

ごめんなさい、私は声をかけてもらって

「そう言えばこんなスタッフさんだったな」

状態


・・・2年も前に、まだ伝い歩きしか

出来ない状態だった THE 赤ちゃん それも

通うというほどの頻度ではなく数回飛び飛びに

利用したことがあるだけの親子連れを見て

この反応ができるって・・・


AIもメモリの面でさえ

保育士には未来永劫

敵わないんじゃないか説


体温があって、このデータベース搭載でしょ??

最強としか言いようがない目がハート目がハート目がハート



迎え入れてくれた先でも、たまたまその日

兄妹連れ かつ 乳児連れ というのが

私だけだったからか、こちらをとても

気にかけてくれて。


ママすごいー、3人も小さい子がいて!!

お姉ちゃん、○○こども園よね?

そろそろ春休みだから、大変ね!


そこに連れてきてない1号の存在まで

覚えてくれているから、慄く滝汗


だって、この保育士さん、1号には

1度も会ったことがないのゲッソリ

2号を連れてきてた頃に、私とした雑談に

登場したことがあるだけで。


最早片手で数えるほどしか

元職場に来ていた患者様の顔と名前を

一致させられなくなっている私とは

もう種族違いと思わざるを得ない魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける



2号?

勿論、前に来た記憶なんて

ないから、目に映る全てのおもちゃを

嬉しそうに片っ端から試して満喫してました。


喋りが不明瞭なことや、

使いたいおもちゃを、自分より小さな子から

取り上げてしまったりする2号を見ても

お話できるようになってきてるのね


まだ「順番」は理解できても我慢は難しい

ものね


と。

求肥の如く、優しく包み込んで見守られて

もう少し長く滞在してたら泣いてたと思う泣き笑い



鳥の巣症候群に備えて、専業主婦をやっている

今のうちに、保育士の資格取得目指そうか

なんて考えてた私?


悪いことは言わない、辞めておけ

お前に適性はない真顔真顔真顔


心底 保育士ってすごいな

足向けて寝られないな

思った次第。