☆ママのブログ

☆ママのブログ

15歳で旅立った猫のチョビの事、☆ママの日常茶飯事を書いています
そして時々、宝塚と孫のりんちゃん&まきちゃんの事も♪

8月3日 ENHYPEN(エンハイプン)ワールドツアー

    "WALK THE LINE“ IN JAPAN −SUMMER EDITION−

    大阪・ヤンマースタジアム長居での公演をライブビューイング!

 

    名古屋で娘とランチをして17時上映開始に備えます!

 

 

 

新幹線で名古屋に…

ホームに滑り込んできた新幹線はなんと!

 

 

image

ディズニーラッピング車両でした〜

ラプンツェル〜♪

 

 

image

ヘッドカバーもディズニー

 

 

名駅で待ち合わせをして大名古屋ビルヂングの

「築地青空三代目」でお寿司のランチ

image

鯛の昆布締め アジ カンパチ 玉

江戸前鮨なので赤酢のシャリです

 

 

image

剣先イカ ホタテ 中トロ

 

 

image

茶碗蒸しとお吸い物が付きます

 

 

image

ウニ ノドグロの炙り

 

 

image

トロタクト芽ネギのおはぎ

 

 

image

桃ゼリー

 

 

食後は開場時間までお茶をしましたimage

名古屋発祥のフレッシュケーキが人気の「HARBS」

私は人気メニューのミルフィーユ

大きなケーキですがクリームが軽くてパクパクいけます!笑

 

 

ミッドランドスクエアシネマでライブビューイング

image

7月5、6日に東京・味の素スタジアム

8月2、3日に大阪・ヤンマースタジアム長居

海外アーティスト史上、デビュー後最速(4年7ヶ月)のスタジアム公演を終えました

ファンクラブ未入会でライブコンサートも行きませんが

「ENHYPEN」はYouTubeのコンテンツなどで楽しんでいます

日本の地上波では…

8月13日(水)23時 フジTV系「週刊ナイナイミュージック」出演します!

 

 

 

 

 

 

先週(7/26)又従姉妹とランチへ…

 

お野菜が主役のフレンチレストラン「浜名湖テラス」に行ってきました

 

「ダイワロイヤルホテルTHE KASHIHARA」でシェフをしていた遠山さんのお店です

ホテルを退職されて地元の浜名湖に帰られて今年お店をオープンされました

 

 

 

image

2Fのエントランスから3Fに上がりテーブルに着くと

素晴らしいオーシャンビューです!

窓一面、浜名湖!

 

 

 

image

 

それではお食事スタート!

 

image

30種類の野菜達の菜園風

 

個々の野菜が様々な味付けによって活きています

ボリュームがあるけれど野菜だからすっきりいただけます

 

 

 

image

自家製パン

 

クリームチーズと豆腐と味噌を発酵させたものに胡椒とオリーブオイル

豆腐を使ったパンに塗っていただくと…美味しい〜!!

発酵モノはテッパンです!

 

 

 

image

ジャガイモのポタージュスープ 78℃と冷製トウモロコシのスープ5℃

 

こちらもお得意の温度差スープ

温かいスープを飲んでいくと突如冷たいスープが!!

んーたまりませんわ〜♪

 

 

 

image

舞阪で水揚げされたスズキの香草パン粉焼き

人参と三ヶ日みかんのソース

 

じっくり低温調理したスズキはふんわりしっとり皮はパリっパリ

ソースも合う〜!

 

 

 

image

6時間かけてブレゼした三ヶ日ポークの肩ロース 季節の野菜添え

甘酸っぱいチェリーのソースで

 

お肉の上には紫のじゃが芋「シャドークイーン」

上の赤いソースはビーツと生姜 緑のソースはブロッコリー

3種のソースが楽しめるお得な一皿です

 

 

 

image

スフレフロマージュとレモンのデュエット

 

エディブルフラワーが乗っている泡は薔薇の泡です

薔薇の香りがお口に広がります〜

ランチのターゲットは女性ですよね?遠山シェフ!

 

食事の後、屋上に案内され出てみましたら…

image

周り一面、浜名湖!

夏空と湖が一体となって素晴らしいロケーションでした

 

久しぶりに遠山シェフのお料理を堪能させていただき

大満足の日帰り旅でした

 

毎月の楽しみが出来ました♪

 

 

 

 

gooブログからのお引っ越し完了しています!

なのに投稿が今に至りますー💦

 

投稿の仕方は似たり寄ったり…と思うのですが

なかなか新規投稿が始められずに放置しておりました

ま、放置はいまに始まった事ではないですよね(笑)

 

 

それでは、いざ投稿!

 

7月12日 又従姉妹母娘とグランドエクシヴ浜名湖のランチに行ってきました

 

image

又従姉妹母と私はグラスワイン〜♩

車は娘ちゃんにお任せです!

 

 

image

西瓜とフルーツトマトのガスパチョ プロシュート

 

 

image

ホタテ貝柱のマリナーラ

野菜のグレッグ フィオーレ仕立て

 

 

image

玉蜀黍とパンチェッタのリゾット

 

 

image

鱸のポワレ ラタトゥイユ ソースラビゴット

 

 

image

黒毛和牛肩ロースのグリル

 

 

image

マンゴーのカッサータ

 

 

美味しく楽しいランチの後は

ショッピング〜♩

ボーナスが入ったとのことで母娘のお洋服選びにお付き合いです

(私はもっぱらネットショッピング)

最近の流行も知ることができて有意義でした!

夕食は博多ごぼう天うどんのお店へ行き、帰宅

まるっと1日楽しく遊ばせていただきました!

また行こうね〜♩

 

 

 


庭の片隅にあるカシワバアジサイが咲き出しました
去年、強剪定されたけど無事咲きました(笑)



では、春に作った寄せ植えを…

奥の背高さんのアリウム・コワニーとサルビア・ファリナセア
手前は黄色系のコリウス、サフィニア、ジニア(百日草)を入れて
左右に庭にあったハートのヘデラとミントを植えました






奥にラベンダー・カスティーリャーノホワイト
左右にオレガノ・ケントビューティー(ハッカの香り)
サフィニア・ブルーモーメントとイエロー
手前に姫蔓蕎麦(ヒメツルソバ)





去年カットして木状になっていた白妙菊(シロタエギク)
新芽が伸びて立派!!
右横には葉だけのカルーナ
花は奥にカランコエと八重咲きペチュニア
オキザリスとヒメツルソバ(雑草の如く庭に生えてるものを植えました)





この度、goo blogサービス終了のお知らせがありまして
2025年11月18日に終了することになったそうです

今までのブログは書籍化か他社のブログに引っ越しか…
と選択を迫られ(笑)
やはり老後の楽しみとしてブログは残したいねー
という事でAmebaブログに引っ越します!
Amebaブログは数年前に開設済みなので
引越しデータを作成しダウンロードし…
ま、とにかく今月?いや来月までには完了しまーす




カウンタースタイルのレストラン「GRIS(グリ)」

母の日の前日、長男長女とディナーへ
計画は娘、支払いは息子…笑
フランス語で“灰色”を意味する店名
(娘チョイスの一端は店名からとも…GLAYファンなもので)
フレンチやイタリアンをベースとして
ジャンルにとらわれない自由な発想で作る創作料理のお店です




上 桜えびサブレ
 (クリームチーズとグレープフルーツゼリー入り)
右 ジャガイモとそら豆を合わせ揚げたもの
 (優しく美味しい!)
左 タルト
 (スナップエンドウとジェノベーゼに自家製カラスミ)


合わせたワインは左が私、上が息子、下が娘(ジン)
息子はワインのペアリングをチョイス
料理に合わせてその都度出された3〜4種のワインから選びます
飲んでみたいワインを選べるって良いですねー





新玉、新じゃが、エンドウのソースにモンゴウイカとフォアグラ
ナスタチュウム(金蓮花)の葉を添えるだけで「モネの池」〜!




北海道産アスパラのソテー そら豆のソース
昆布締めのしまあじと乾燥生ハムをのせて


長男は熊本産ワイン





春キャベツスープに桜えび





サワラのソテー ボルチーニとマッシュルームのソース
上にはディルの新芽と百合根
塩昆布を練り込んだ魚骨クッキー


長男はイタリアワイン





北海道産子羊モモのソテー 骨から取ったソース


合わせたワインは左が私(ラベルで選ぶ 笑)右は長男





ホワイトチョコとイチゴムース



フィナンシェとコーヒー




優しい味だけどフォン(出汁)がしっかりとってあるから
旨味があって美味しい!!
さすが子供達、良いお店を見つけてくれました♩
今度はランチに行ってみよう〜


食事の後は、ホテルアソシアに宿泊して
明朝、豊橋で解散


帰宅し母の日、当日のディナーは…

松坂牛ハンバーグ〜♪
次男一家からのプレゼントです
(お皿は12/20の記事にあるノリタケショップ、衝動買いの品)
ありがとうねー
美味しくいただきました!!



今年も母の日の充実っぷりは嬉しいな…
みんなありがとうねー