先週、社長と若手(?)技術者の対話会があった
うちの部門からは、何故か鷹詩が選ばれていた
(後で聞いたのだが、元上司の推薦だったらしい)
社長なんて、どこの誰か知らんしw
対話会の当日、いつもうるさい品質保証部のG部長が
G部長「あぁぁ!?鷹詩!その髪で対話会行くのか?」
鷹詩「なんか、問題あるんっすか?」
G部長「お前、ホントええ根性しとるわw」
さすがの鷹詩も、クレーム対応とかでお客様のお宅に伺う時は
髪の色は黒く染める(スプレーね)けど、所詮、相手は社内の人間だし
ここの工場にいる訳でもねーし(お偉い様はみんな東京ね)
そして、対話会スタート
別に、鷹詩もそれとない自己紹介と業務成果、課題と取り組みを
話して終わり
しかし
最後に社長が、会議室から出る時に握手を求めて来た
社長「いやー、いい髪の色だねえ」
鷹詩「はぁ!?あーこれっすか、カッコイイでしょ?」
社長「ロックバンドみたいだね!」
鷹詩「ROCK’N ROLLです!これは自分なりのイノベーションです」
社長「?」
鷹詩「この髪の色で、海外出張すると皆さんすぐ覚えてくれるんですよ!」
社長「はっはっは!いいねー!そのイノベーション!」
ウチの会社は横文字が好きで、今は社内の変革中で
INNOVATIONって単語が流行ってござる
どーでもええんやけど
行動起こさないと意味ねーんだよ
出来るかどうかわからん体裁ばっかりの資料説明よりな!
まあ、これで晴れて社長公認の髪色となったわけだw
この出来事をG部長に話したところ
G部長「お前、恐いもんなしか!!」
鷹詩「いやいや、鷹詩は社長よりG部長の方がコワイっすよw」
このG部長には、何度も助けられてるしスゲー高い寿司にも
連れてってもらったし、ホントに頭上がんないしw
ウチの会社みたなところは、社長なんてしょっちゅう代わるから
次来た時に、鷹詩はわからんと思う
だが、社長は鷹詩のことを覚えただろう!
こんなお堅い会社にこんな奴がいるとは思わなかっただろう!きっと!ww