おはようございます晴れ

昨日は春一番が吹いたってニュースで
見ました!

春一番、肌で感じたいなぁ桜



入院中の暇つぶしを
書きたいと思います!笑

まずはケータイ以外編!



①TVを見る

妊娠してからTVはよく見るように
なりました(^-^)

私はつわりや入院中に出来ない
料理番組にとっても関心が生まれ、
よく見て勉強していますクッキーのプレゼント

また、ニュースの特集?
トレンドのコーナーが好きで
毎日チェックしてどんな物が
流行っているのか見ていますルンルン

最近は流行っているものを
話の話題に出来るようケータイに
メモしています!猫しっぽ猫からだ猫あたま



②音楽を聴く

愛用のiPodに入っている曲を
隅から隅まで聴いています(笑)

高校生の時に聴いてた曲を聴くと
懐かしくてよく分からない感情が
こみ上げてきます(笑)

産後はこんなにゆっくり聴けないと
思うので今のうちにたくさん
聴いていきたいですニコニコルンルン

赤ちゃんと一緒に聴きたいが、
イヤホンで聴かないといけない環境なので
そこが悔やまれます!



③ラジオを聞く

iPodにラジオが入っているので
それで聞いています!

ラジオも普段あまり聞いてなかったので
とても新鮮です。

道路交通情報も好きで
「あの辺今混んでいるんだー」と
思いながら聞いています(笑)

色々な人の感性や意見に触れられるのが
楽しいですニコニコラブラブ



④ケータイの写真やメールの整理!

これなら機内モードにしていても
出来ます!!笑

写真見返すと楽しいです!

でも赤ちゃん生まれたら
アルバムは赤ちゃんの写真で
埋め尽くされそう(笑)なので、

今のうちに整理をしています乙女のトキメキ


⑤雑誌、本を読む

雑誌は大きくて寝ながらだと
読みにくいので、小さめの本を
よく読んでいます。

短編小説や自己啓発の本が
多いです!

雑誌でもたまごクラブのような
育児系雑誌は興味があるので
大きくても工夫しながら読んでいます!
ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま風船



こんな感じです。

これだけでも1日過ごすことが
出来そうと思い返しました(笑)

でもWi-Fiがある環境だと
どうしてもケータイばかり
いじりがちです笑い泣き

次は暇つぶしケータイ編を
書きたいと思います!!


よくおうちでセルフ
タピオカミルクティー作って
飲んでいたなぁハート



今日も素敵なことに出会えますようにダルマ