2月に肥満細胞腫の切除手術をしてからのお話です。

 

術後すぐの痛々しいメルの様子

 

テーピング交換時

後頭部まで ゴッソリ毛を剃られています 笑い泣き

 

元の長さまで伸びるのに、何カ月かかるんでしょうか・・・あせる

 

この後ろ姿、友人にヨーダに似てると言われました。爆  笑

私はこの肌感から、『おじいちゃんの後頭部』 と呼んでいましたニヤリ

 

因みに 前から見るとこんな感じです。(抜糸後)

この頭の毛並み、どうなっちゃうんでしょう・・・(;'∀')

 

 

さて、時は2月の上旬

散歩に行くのに、これではあまりにも寒そう・・・滝汗

 

というわけで、応急処置的に、最初はバンダナを被せてみました。

 

あまり暖かそうでも無いし、妙におばさんチック。。。(´・ω・`)

 

そこで、友人からワンコ用の毛糸の帽子の存在を教えられ

気に入ったカワイイものを見つけたものの在庫なし。

仕方なく、更にネットで色々検索した結果、

庇があれば目の紫外線対策にもなるな、と思いつき、

キャップ型のものを購入しました。

 

これはフリース素材だけで出来ているので、

柔らかく、ブルブルすると変形して頭から外れてしまいます。

なので、ベルトにキャップを縫い付けて変形しないよう固定。

ブルブルしても外れなくなりましたグッド!

 

後、気になったのは 何色がいいか決めかねて

白を買ってしまったばっかりに、どうしても体育帽にしか見えないこと・・・笑い泣き

 

女の子っぽく(おばあちゃんだけど) 可愛くしたい・・・

 

また、眉間に抉れたような傷が見えてしまうので

隠せないものかと、家にあったスカーフのレースを使ってみたり

 

体育帽を可愛くするために、家にあったリボンを付けてみたり

 

レースが視界に邪魔そうなので 別の生地に付け替えてみたり

 

お揃いのネックウォーマーにしてみたり

 

庇に張りが無いのが気に入らなくて

縁にワイヤーをバイアステープで入れて型が付くようにし、

眉間部分にはクッションを入れて少し額から浮かせました。

 

現在の最終形態がこちらです。

 

後、調子に乗って雨用の撥水加工されたものも買っちゃったよん。

 

 

耳の根元の毛も剃られているので

先っぽだけボリュームが残っている状態。

耳を見ると、ついこれを思い出します。

眉間の傷を見ると、ついこれを思い出します。

 

頭部の毛並みは こんな感じかな・・・爆  笑

 

 

 

ま、メルが元気だからこそ

こうやって楽しんでいられるんだな~、と思います。キョロキョロ

 

 

帽子を被ったワンコは珍しく

通りすがりの方によく

「あら、帽子被ってるのね、カワイイ」とか

「そんな帽子売ってるんですか?」

なんて言われます。

 

売ってますけど、こういうデザインは売ってませんてへぺろ

 

 

以上

帽子の変遷編デシタ

 

 

 おちまい