ドジョウの研究 ? ドジョウの生態の謎に迫る ?
 
http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E3%83%89%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%85%8B&safe=images&client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=gcZcTtjKI4KekAW4nL_pAw&ved=0CAQQFjAA&rd=1&u=http://miesogo-h.oita-ed.jp/PDF_Data/ScienceDojyou.pdf
 
 
① ドジョウは体色変化するのか
 
ドジョウの飼育中、ドジョウの体色変化の大きさに驚き、生息する背地の色にどの程度影響を受けるのかを調べることにした。 
 
体色変化に関係していると考えられる体表の色素胞の観察も行い、ドジョウの体表には、多数の黒色素胞と黄色素胞が多数点在することが分かった。
 
 
② 10本のヒゲはどのような役割があるのか
 
実験材料としたドジョウという種には、ヒゲが1
0本もある。ドジョウはなぜヒゲを持つのか、餌の
嗜好性や食べ方を観察し、ヒゲの役割について考察
した。
実験の結果、ドジョウは優れた嗅覚を持ち、
ヒゲは水中の捕食行動に役立つことが分かった。
 
 
③ 陸に上がって冬を越せるのか
 
ドジョウは、冬季には泥の中に潜り冬眠すると言われている。本当に、魚であるドジョウが陸上で生存できるのであろうか。

観察してみると、確かに水面で空気を吸い、肛門から排出していた。
実験の結果、空気中でも数日間生存できることがわかり、ドジョウは鰓呼吸をするだけでなく、空気中から酸素を吸収する腸呼吸していることが明らかになった。
 
以上の研究より、環境の変化に巧みに適応するドジョウの生命力の強さを明らかにすることができた。
 
(以上転載)





①カメレオンのように態度を変えて敵を欺き、②鼻が効いて、③順応性に優れている。
 
なかなか侮れない奴である。
 
また、別のレポートによると、活動期は4月~10月だそうで、あと2ヶ月で終わり…?かどうかはわからないが(笑)、早速、短命だろうという噂が持ち上がっている。
 
 
ただ、短命であったとしても、腸呼吸をするらしいので、前任者のように「イタチの最後っ屁」ならぬドジョウの最後っ屁をする事が危惧されるので、十分注意する必要があるだろう…。
 
 
 
 
※誰が何時書いたかもわからないレポートを引っ張って来て申し訳ありません。
 
 

 
「挙党一致、ノーサイド」は当然~海江田氏(日テレNEWS24)
 
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&wsc=tb&wsi=c8e0275b90b82cd9&u=http%3A%2F%2Fwoman.excite.co.jp/News/politics/20110829/Ntv_20110829046.html&ei=z45bTuGLH8W5kgWlqJyqDg&ct=np&whp=340
 
 
 5人の候補が争った民主党の代表選挙は29日、海江田経産相と野田財務相による決選投票の末、野田氏が新代表に選ばれた。
海江田氏は「(Q野田氏は『挙党一致』『ノーサイド』と言っていたが?)当然だろうと思います。
私もその気持ちで、これから民主党の立て直しをしっかりやります」と述べた。 
(以上転載)





今度の総理は、財務省の猫で暴力団の犬かぁ…。
 
 
私はスポーツの知識に疎いので、「ノーサイド」という言葉の意味がイマイチ分からなかったのだが、はてなキーワードによると、
 
「ラグビーにおける試合終了の事。
試合後は敵味方の区別がつかなくなる事に由来。」
とある。 
 
 
……もしかして、代表選後は日本人と在日の区別がつかなくなるという意味か…?
 
恐ろしい。
 
 
 
早く政権交代して欲しいものである。
 
 

 
【民主党代表選】
共同記者会見詳報(1)
2011.8.27 20:37産経
 
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&u=http%3A%2F%2Fsankei.jp.msn.com/politics/news/110827/stt11082720380015-n1.htm&wsi=40da17957f754b06&ei=b-JYTuOgKoHmkAXoisGkBA&wsc=tb&ct=pg1&whp=30
 
 
 【冒頭発言】
 
 
 
 前原誠司前外相「経済の成長を全面的にやり、果実を震災復興に充てる。野党としっかり話し合う前提として挙党一致、全員野球ができるスキームを作り上げていく。人事、政策調査会の見直しをする」
 
 
 馬淵澄夫前国土交通相「震災復興、原発収束を目の前の課題として解決する。政権運営で最重視しなければいけないのは景気回復であり、全力で取り組む」
 
 
 海江田万里経済産業相「原発問題の責任者として修羅場をくぐり抜けてきた私だからこそ、やらなければいけないことがある。原発事故は国が1歩も2歩も前に出て問題を解決しなければいけない」
 
 
 野田佳彦財務相「一番やらなければならないことは成長と財政再建の両立だ。成長の一番の懸念は円高であり、これを解決しなければ次の成長戦略は語れない。財政にも注意深い対応が必要だ」
 
 
 鹿野道彦農林水産相「何をしたいかよりも、何をすべきかが求められている。社会保障と税の一体改革は来年3月までに法案整備が必要だ。消費税増税は経済の好転が条件だが、道筋だけは決めておかないとならない」
 
 
(以上転載)





鹿野道彦は何がやりたいのか、さっぱり分からないので問題外。
 
後は、民主党が消え失せればいいだけの事。
 
 
散々日本経済を叩き潰し、己等の都合で被災者や原発被害者を蔑ろにして、売国に勤しんで来たくせに、今更何を綺麗事を並べてるんだ!?
 
 
(日本)国民を馬鹿にするのもたいがいにしろ!!
 
 
そもそも、お前等が政権を手にした事自体が違法なんじゃねぇのか!?