INFP(とかISFP)の人の最大の持ち味は、


「人の気分を害さないことが得意」


というところだと言っても過言ではないだろうと、個人的に私は思っている。


繊細に心のひだを読み取り、丁寧な観察と推察から個別対応型かつ、見返りを求めずさりげない思いやりにつなげる


その優しさスキルでは、右に出るものはいないだろう。


この特性は、

「将来を見通すのが得意」とか、

「新たな可能性を開拓するのが得意」とか、

「うまく組織化するのか得意」とかの、

他のタイプの持ち味に比べると、

一見、重要性が低いように思えるだろう。



しかし、これが、なかなかどうして、侮れないのだ。


「人に気分を害される」

ということは、

実は、人間にとって、ひいては、社会にとって、無形の大損失なのだ。


「気分なんていう、移ろいやすい、実体のないもの、重視してどうする?」

と人はいうだろう。


しかし、

「気分を害される」とは、

例えるなら、まるで

「家にゴキブリが出た」みたいな感じだ。


「理由はわからないけど、しかし確実になんかイヤ」みたいな感覚。


ゴキブリがでると、それだけで精神が確実にえぐられ、うっすらした絶望感と、言いようのない徒労感を感じるだろう。


地味な精神攻撃こそ人間滅亡をもたらす最終兵器かもしれないと、ゴキブリに出会うたびに、まざまざと思い知らせる。


時にそれは予防策を講じていても発生し、泣き寝入りするしかない、もしくは自分で対処するしかない、この理不尽。


愚痴るまでも無い瑣末なことなのけど、確実にその日が台無しになり、場合によっては安眠が妨害されるほど地味にストレスとなる感覚。


もし運良く駆除できたとしても、出会ってしまった時に害された気分は、永遠に気持ち悪い感覚として記憶に残り続ける。

その徒労感たるや…


みたいなゲロー


もしも、社会の構成員たちの精神に、「なんか気分害した」という名のゴキブリが湧き続けたら、社会における治安がジワジワ悪化して、そのうちトラブルや犯罪発生率が爆上がりしてしまうだろう。


だから、その「ゴキブリ」を未然に防ぐことは、精神的生物である人間にとっては、実は、常に優先すべき喫緊の課題なのだ。


なので、INFPの皆さん、今日も世界の治安維持の一端を担ってくれて、どうもありがとう😊

って思うのだ。


あなたがたが、それを優先しているのは、正しい判断だ、と。



そんで、皆さん、疲れたら、なんかブログとかで愚痴っていいよ爆笑


「もうゴキブリばかり見たくないのに‼️イヤーーーー‼️ネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブ」ってさw