バレエの発表会のバリエーションやパドドゥについて

「希望があれば、各自、早めに先生に伝えること」

というおふれがでた。


(パドドゥ希望の場合、男性ダンサーのスケジュールおさえが大変なんだそうだ。)


私はそもそもバリエーションやパドドゥを踊れるほどの実力がないので、他人事のように

「ふ〜ん」て感じで聞き流した。


しかし、周囲は、「ねぇねぇ、どうする?バリエーション」という会話で盛り上がっている。

みんな楽しそうで、なんか乙女の園みたいで微笑ましい照れ


同じ演目が被らないようにするための牽制試合なのかもしれないが汗


しかし、なぜか、私も聞かれた。

私は、そのたびに

「私はまだバリエーション踊るだけの実力がないので、考えられないというのが正直なところですね…無気力(しろめ)」

って答えた。


いや、マジで、自分の実力を考えた時に、バリエーションの難易度は無理すぎると思うのだ。


この前の発表会で、コールドと創作の群舞は踊れたし、なんとか周囲にも評価してもらえたが、

バリエーションのように一人で間を持たせられるほどのテクニックは、残念ながら、私にはまだ無い。



憧れならあるが、下手っぴな私がそれを口に出すのはおこがましすぎて、憚られるのだ…ネガティブ


音楽で選ぶと、ニキヤとかライモンダ(夢の場)とかが憧れだが、どちらもクッソ難しくて、私には無理だと思う…ガーン


(ニキヤは「ドレミ♭ファソラ♭〜ラ♭ソファミファソ〜」の方じゃなくて、「レレレレレミ♭ーレドシ♭ララララシ♭ーラファ♯レ」の方のバリエーションです)←これ、伝わる???


ライモンダの夢の場は、出だし早々のピケアラベスクからのエカルテドゥバンで難しくてもう無理だと思う。

てゆーか、まずあの短いチュチュが脚線的に私には無理wオエー



先生に、もし希望を聞かれた時、この希望を言える自信ない。

明らかに実力に見合ってないんだもんガーン真顔

図々しすぎでしょ‼️


(先生の前で無言でモジモジ黙り込むとか、まるで小学生みたいだけどもwww)



どうなる⁉️発表会⁉️