お酒もあまり飲めない人見知りが、知らない人ばかりの飲み会に喜んで行った理由。 | 沖縄で「売れる仕組み」を創るパンクバンド「ザ・電撃パンクゾンビーズ 〜シビれるロケンローマーケティング野郎〜」ロケンローブログ。

沖縄で「売れる仕組み」を創るパンクバンド「ザ・電撃パンクゾンビーズ 〜シビれるロケンローマーケティング野郎〜」ロケンローブログ。

沖縄で、「売れる仕組み」を創るパンクロックバンド「ザ・電撃パンクゾンビーズ〜シビれるロケンローマーケティング野郎〜」呉屋泰斗のロケンローブログです。
POPやチラシなどの販促物や、ブログ、Facebookを使った中学生がシビれるロケンローマーケティングを伝えます。

私は人見知りです。


そしてお酒もあまり飲めません。


こんばんは、ごやっちです。


そんな私にとって

「知らない人しかいない
飲み会に参加」

というのは
ほぼ罰ゲームです。


でも、その罰ゲームにも近い状況に
自ら進んで参加しました。

しかも喜んで参加しました。


なぜか?





それは
公認会計士の
本永敬三さんからの
呼び掛けだったから。


本永さんは
このブログを読んでくださっていて


「おもしろい」と思っていてくれてたようで。

ある日突然こんなメッセージが
来ました 。

↓↓↓↓

「こんばんは  
仮称ではありますが、「な(N)んでも い(E)いから 飲(N)みながら 企(T)む会(NENT)」を開催したいと企んでいます。
誠に勝手ながら僕が「面白いから、この人と日頃飲みたい!!!」と思ってらっしゃる方にお声がけさせて頂いており、僕が飲める日を「候補日程」に入れております。
大変お手数をおかけいたしますが、出陣可能な日を教えてください!!
なるべく多くの方がいらっしゃる日で開催したいと企んでいます♪」



人見知りは
ビビりました。



本永さんのセミナーを受けたことがあって
おもしろい先生だなーくらいの
認識だったから。


いきなり飲み会へのお誘い。

ビビったー。


でもめっちゃ嬉しかった。

自分がおもしろいと思った人が
おもしろいと思っていてくれてたなんて。



勇気を出して
参加してみることに。





結果ですか?


はしっこでケータイいじって終わってた。


なんてことはなく。


こんな感じでした。


↓↓↓↓↓





めちゃ楽しかった。

てか笑顔過ぎるだろ自分(笑)



業種もバラバラだったけど


本永さんの「おもしろい」基準を
もとに集まったメンバーだったから

私は信頼して
参加してみることにしたのです。


そしてその選択は
間違ってなかった。


スゲー楽しかった。



話少し飛びますが


これからの商売には
「コミュニティ」っていうのが
大切なキーワードになると
思ってます。


「事業者が提供する価値」に共感するコミュニティをつくって、
その中で買ってもらうってこと。


例えば私が書店をするなら

「本を通じて未来の選択肢を増やす。
未来は選んだ方に向かう」って
いう価値を提供する。

その価値に共感してくれるお客さん同士を繋いでコミュニティをつくる。

例えばカフェ関連の本を揃えて
「カフェを開きたいフェア」を開いて
買ってくれたお客さんに

「よかったら同じ夢を持つ人と繋がって見ませんか?」って
Facebookページへの案内チラシを
買った袋にこっそりいれる。


そしたら同じ夢を持つ人の
グループが出来る。


夢に向かって行動する人が出ると
触発される。


「私にはムリ」が
薄まる。


で、行動する人がふえる。

するといろんな課題が出てくる。

その課題に向けた本のフェアをやる。


するとそのコミュニティからの
消費が期待できる。

価値に共感してくれるお客さんだから
安売りは求めない。


そして開業するお客さんが出たりして。
そこに置く本のアドバイスとかする。


みたいなね。





「コミュニティ」がキーワードになると思う。




そしてその「コミュニティ」に大事なのは
「同じ価値観を共有できる」ってこと。



「同じ価値観を共有できる」って
めっちゃ楽しい。


だから売る側も買う側も
ハッピーになれる。



今日の飲み会は
「価値観を共有できる」雰囲気がありました。


だからめっちゃ楽しかった。


だからあの笑顔(笑)


まぁ、売る側も買う側もいませんでしたが。


でも仕事を頼むんなら
今日会った人たちの優先順位はかなり高い。




なんの話だっけ(笑)?


酔っぱらいだわ(笑)



今日の飲み会は
利害関係とか全然関係ないけど
「本永さんがおもしろいと思った」という
基準で集まった飲み会。



えーと。

まとめると



所属するなら
「価値観を共有できる」ってのを
基準にした方がいい。




ということかな。



盲信するわけではなく。

「価値観を共有できる」ってこと。


盲信してる人が多い気がする。



そういう人は「自分のフィルター」を
通してない。


借り物のコトバ。


そのコトバ発信してて
「恥ずかしい」かどうか。


多少でも恥ずかしいと感じるなら
その方がいい。


その恥ずかしい思いを
乗り越えて発信するコトバが
届く。


さらけ出してる?



じゃないと届かない。



少なくとも私は好きじゃない。




酔っぱらいだわ。


まぁいいや。

くらえ、パンクロックドリーム!



あ、

「パンク」ってのは
反抗するってことじゃなくて

世論とか常識とかじゃなくて
「私はこう思うし、やりたいようにやる」って基準が
あまりに美しすぎて
今までのものがカウンター的に砕け散っただけなんですよ。


いやー


ほんとになんの話だ。



一次会で帰るつもりが

楽しすぎて二次会行って

嫁に怒られた話かな。うん(笑)。




応援クリックお願いします!
経営に役立つブログをくらえ!
パンクロックドリーム!
↓↓↓↓↓↓


マーケティング・経営ランキングへ