今日から3日間、北網圏文化センターにてイベントがあります。

私は「のび~るスライムをつくろう!?」ということで

スライムをつくるブースにおりますね。

 

時間は13時~15時の予定なのですが、

実は10時からだと勘違いして、9時半頃に現地におりました。

今は13時からということで家に一旦戻っておりますが、

北網圏文化センターはまばらながら親子連れがおりましたね。

 

今回も中学生のボランティアが着く予定になっているので

とても心強いのですが、私のブースは実質体力勝負なので、

やや心配な部分もありますね。

というのは、先月からのめまいが完全に戻っておらず、

今なお、若干ふらふらしている状態なんですね。

 

昨日に関して言えば、久しぶりにぐるぐる回ってしまいまして、

吐き気もあり、ほほ一日寝たきり状態でした。

今朝までぐるぐる感があったので、これはお休みかなと

思っておりましたが、ゆっくりしているうちに落ち着いたので

なんとか参加できる感じにはなりましたね。

 

それでも完全ではなく、今なおふわふわ感がありますので、

若干不安感はありますが、こうやってブログも書けるように

なりましたので、とりあえず2時間がんばってみたいと思います。

 

実は北網圏文化センターでは他にもイベントがありまして、

星座展というものもやっておりますし、

「ホバークラフトをつくろう」というイベントや

天文台にて太陽をみるというイベントもありますね。

その中で今回は「たのしい科学実験室」ということで、

先生方による7つのブースがありまして、

その1つのブースで参加するわけですね。

 

ちなみに演目は私の「のびるスライム」の他、

「ストロー鳥笛」、「空を飛ぶしくみ」、「ばたりん蝶」、「風車」、

「アルコールロケット」、「シャボン玉」と7つのブースの予定ですが、

実験内容が変更する場合もあるので、よろしくお願いしますね。

5月3日~5日の13時~15時まで、地元でお暇な方は

ぜひとも、来てくれると幸いですね。

 

GW中の参加はこれで3回目ということで、

楽しみつつも無理はしない程度にがんばっていきたいですね。

 

そんなわけで今日の近況報告でした。