押形作成方法をYouTubeで公開YouTubeチャンネル「悠樂菴倶楽部 日本刀の世界」関 兼常の短刀の押形作成の様子を紹介しました。①茎(持ち手)②刀身の形③姿形仕上げと分けて載せてあります。次は、刀剣絵師の最大の腕の見せ所、刃文描写です!チャンネル登録大歓迎です!