コロナ関連で刀剣のお出掛けの予定が流れた。刀剣イベントが中止となった。不要不急の外出も避けて との事で刀剣不足の方に週末。刀剣画像を幾つか載せますので気分転換に宜しければご覧下さい。11週目
二代宇多國房の短刀です。すっきりと上品な輝きが魅力的でした。
この短刀で宇多派の特徴とされる地鉄が黒っぽい様子は感じられません。
その他、宇多派の特徴が現れている点を写真でご覧ください。
①手元付近の地鉄真ん中辺りにボヤっと白くみえるのが白け映り。
➁赤丸で囲んだ部分にパラパラと独立したような沸が出る。
➁の様な沸のつき方は、宇多派の大きな見どころの一つで、相州伝上位刀工、山城伝上位刀工を想わせるような出来のよい宇多の作品であってもどこかに、この沸の出かたをみせているケースが多く、識別するポイントです。



