私は定期的にケトジェニックダイエットを行っています。

ケトジェニックダイエットとは糖質をほぼ取らず、その代わりに脂質を大量に摂取するというものです。

主食抜きの糖質制限ダイエットと思われがちですがケトジェニックはもっとストイックで、調味料や野菜などに含まれる糖質も一切取らずに身体のエネルギーを脂質(脂肪)から作り出すというものです。

これを始めるとご飯やパンが食べられない上に、味付けも基本は塩コショウ程度が基本となります。

 

そうなると悩むのが山での食事ですが、私は下記のようなものを食べてます。

・ゆで卵

・チーズ

・バターコーヒー(MCTオイル入り)

・ブロッコリーのごま油炒め

・ミックスナッツ

 

エネルギー切れ(いわゆるシャリバテ)の状態になるのでは?と思われるかもしれませんがケト状態であれば脂肪がエネルギーになる体になっているので、きちんと脂質が高いものを食べていれば問題ありません(と言ってもまだケトで3000m級などを登ったことないのでその場合どうなるか未知数ですが)。

 

ただ、やっぱり山に行ったらおいしいものを食べたいじゃないですか!

そこでおすすめしたいのが「すき焼き」です。

醤油にも糖質が含まれてはいるのですがそちらは目をつぶるとして、糖質の塊である砂糖をラカントに置き換えれば問題ありません。

 

※山頂ですき焼きをしてると周りからの羨望の眼差しが快感ですw

 

今後もケトジェニック山ごはんは研究していきたいと思います。