深夜4:00まで営業しているこの店はカレーマニアである店長に教えてもらったバングラデシュカレー屋。
そう、以前お昼に行ったけど閉まってたあのお店です。
配達されたであろう食材に埋もれながら、多分若かりし頃のシェフの姿がライトに照らされています。
怪しい。怪しすぎる。
中は6席ほどのカウンターのみというかなり狭い、いや、言い方を変えれば隠れ家的穴場店とでもいいましょうか。
席について感じる違和感。
メニューがありません。
キョロキョロしている私を尻目にシェフは大きめのお皿にライスをよそい始めます。
そう。ここはメニューが無いんですねぇ。
「ベジタブルデース」
そう言って差し出されたお皿にはライスと、少しのベジカレーっぽいものが。
え、比率間違ってません?
と思いながら食べてみるとなかなかのお味。
そしてしばらくして
「魚カレーデース」
あー、なるほどね。
後から次々と出てくるやつね。
魚カレーは里芋と大根が添えられてて煮付けのような独特のカレー。
なかなか旨いやないの。
その後次々とだされる料理たち。
「豆スープデース」
「アヒルカレーデース」
え、あ、アヒル!?
「え!アヒルですか!?」
と聞いたら一番厨房に近い席でケータイをいじってた息子っぽい少年が
「はい、アヒルです。これ月に一回か二ヶ月に一回くらいしか出ないですよ」
(息子日本語めっちゃ上手い笑)
とのこと。
ラッキー!!
アヒルの肉なんてなかなか食べられないですからね!
うん!旨い!
鶏よりも弾力があり、骨からホロっと外れるくらいよく煮込まれています。
少し独特の風味はありますが、これはクセになるやつやな。
全部並べてみたらこんな感じ。
かなりの変化球+パンチの効いたバングラデシュカレー。
ここはまた来ないとなぁ!