ナマステ
デリー空港でチェンナイ行きのチェックインを済ませ、搭乗ゲートの場所を確認したところで、まだ2時間ほど余裕があったとです。
よし、飯を食おう!
空港内はフードコートが充実してました。
マクドナルドやスタバ、ピザハットもあった。
しかしやはり空港利用者向きの店。インドってことを考えるとなかなかのお値段です。特にスタバは日本より高いんじゃないかってほど。
インドに来たならやっぱインド料理でしょー
ここに決めた!
マサラ・ドーサ(MASALA DOSA)の文字を発見。ドーサとは味のついたマッシュポテトをクレープ状の薄い生地で巻いたもの。ダバ・インディアのメニューにもあります。
レジで
マサラドーサミール プリーズと言ってお金を払うとレシートをくれ、聞き取れなかったけど何か言ってたなぁ。
ところで、これ260ルピーなんですが消費税入れると308ルピー。インドの消費税って高いんですねー
さて、どこで貰うか分からなかったのであたりを見回しそれらしい所へ。
出てくるのを待ってると、昔角海老ジムにいた烏谷さん似のスタッフが話しかけて来ました。
でも
(;-ω-)ウーンワカラン
すると偶然横にいた綺麗なインド人女性が
「レシート見セル」
と日本語で助け舟を!これぞ鶴の一声!
見せると1番の場所で貰うそうで(自分がいたのは3番)女性にサンキューと言って1番へ。
しかしなかなか出てきません。
すると先程の烏谷さんが、ファーストコンタクト、コーヒーと言ってコーヒーをくれ、先程の3番へ。
そこには料理が置いてありました。
あー、どうやら先に1番でセルフコーヒーを貰ってくるってことだったのね。
これがマサラドーサミール
おやっ、スプーンもフォークもないぞ。
あ、そうか!ここはインド、手で食べるのが主流ですからね。
郷にいれば郷に従え。手食いデビューです!
手でちぎってカレーをつけて口に運ぶ。
美味い!
3つ並んでる右が豆を使ったサンバル。真ん中がナスのカレー。白いのはココナッツミルクの甘いスープ。
とても美味しいんで烏谷さんに
グーッド
というと笑顔を返してくれました。スマイル0円は各国共通のようです。
手をドロドロにしながら完食し余韻に浸っていると、とんでもないものを目撃。
右前にいるインド人っぽい人が
スプーンで食っとるやんけ!
よく見るとカウンターと端にスプーンが置いてあるではありませんか。
まぁ美味かったから全てオーケーです(笑)
さーて、腹ごしらえもしたし、いよいよチェンナイへ飛びますよー