逆思想の難しさ | 娘の育児記録

娘の育児記録

3歳10か月の娘の成長を残しておこうと思って始めて約1年。今現在5歳年長です。

ひとりでとっくん365 11 応用3

 

逆思想の問題。

 

この問題には母も頭を抱えました。

む・む・難しい(笑)

 

問題

お部屋の中の動物たちは、ある場所から動いて今の場所にいます。これからするお話を聞いて、はじめにいた場所を考えてください。

 

・ネコさんは左に3つ動いて今の場所に着きました。

ネコさんがいた場所に〇をつけてください。

しばらく考えて・・・

「あっそういう事ね~」ウシシ

 

・くまさんは右に3つ、下に2つ動いて今の場所に着きました。

クマさんがいた場所に△をつけてください。

しばらく考えて・・・

「ここ・・・ではなくて・・・」

答えだせず、母が説明後、しょんぼり

 

・うさぎさんは上に1つ、左に3つ、下に3つ動いて今の場所に着きました。うさぎさんがいた場所に×をつけてください。

しばらく考えて・・・

しばらく考えて・・・

ずーと考えて・・・

テーブルに伏せ・・・

「私の頭バカバカ笑い泣き

 

 

母ですら悩んだ問題。

今の娘に解けるはずがないと思ってしまいましたあせる

考え方すら上手に教えてあげられない・・・

 

目で読む問題(母)を耳で聞いて理解する娘。

まだ4歳なのにもう抜かされる気しかしない母です・・・

 

保護者のための学習ノートで勉強する母

学習のポイント

・10以内の数の操作については、年中秋までに暗算で解けるよう練習してください。

・複合問題が難しいようでしたら、もう一度基本となる数の操作を復習してください。

・複合問題も逆思想の問題も生活文として問題を立てて練習してください。数だけ取り出した練習は極力避けてください。

 

との事。

数学を得意にさせてあげたい。と本気で思う母です。

「いちごをお父さんと2人で分けて食べてね」

「全部で何個ある~?」等、数は常日頃意識しているのですが・・・

未だに一桁の足し算ですら悩む姿が見られます。

母の導きが良くないんだな・・・と感じながら試行錯誤の毎日です。

 

継続は力なり!!