国語って答えがたくさんある | 娘の育児記録

娘の育児記録

3歳10か月の娘の成長を残しておこうと思って始めて約1年。今現在5歳年長です。

国語が苦手だった母です。今でも苦手です(笑)

なぜ?

小学校の時のテストにあります。

この物語を読んでどう思ったか?を答える問題で、母は自分の思った答えを書いたのに×でした。

×になった理由がわかりませんでした。

だって、どう思ったかを答えたのにその答えに×がついたのですから。

 

大人になった今では、

書いた人がどのような意図で書いたか。を考えよう。ってことだと思いますが、

 

「校則は破る為にあーる!」なんてことを平気で言っていた頃なので、屁理屈に屁理屈を重ね・・・一気に国語が嫌いになります泣

 

娘の七田プリント⤵

 

「あついから、あせがでる」指差し

 

「さむいから、てぶくろをつける」指差し

 

「ながいひも、はさみできる」!?

 

たしかに・・・ながいひもをはさみできっているし・・・

×にする理由はないので、これでOK!にしました。

 

ここはね、「から」が入るんだよ。と言って娘のご機嫌を損なわせる理由はありません。

娘をプリント嫌いにさせるところだった~(笑)