今日は「はしの日」 | 娘の育児記録

娘の育児記録

3歳10か月の娘の成長を残しておこうと思って始めて約1年。今現在5歳年長です。

今日は「はしの日」

との事で、娘が何歳で箸を使えるようになったかを・・・

振り返ってみましたウインク

 

娘の過去の写真を見る幸せラブラブ

あ~こんな時もあったのねにっこり

 

1歳8か月

エジソン箸で、カラフルボールをつかむ遊びをしています。

100均のカラフルボールですが、ふわふわなのでつまむ練習になりましたにっこり

 

1歳9か月

 

食べる事大好きだったので、補助箸での食事。

指を入れるだけなので上手につかえています。

 

 

 

 

2歳7か月 

エジソン箸が壊れたタイミングで2点箸へ変更。

ビックリするくらいスムーズに使えるようになりました。

 

 

 

3歳10か月

おやつだけ普通のお箸で食べていますゲラゲラ

使えるけれど、まだ不慣れなので、食事時は繋がった箸をご希望。

 

4歳1か月

保育園で「お箸検定」があり、見事合格!?したようなので、その時から「2点箸」はやめました(笑)

 

なので、

4歳1か月が、お箸が使えるようになった日(補助箸卒業)に決定したいと思いますウインク

 

今振り返ると・・・

遊びで補助箸を使っていたのと、食べる事が好きだったので、箸に対する母的あせりはなく、意外とスムーズに使えるようになっていたな~と思います。

 

一番の影響は保育園での「お箸検定」だったとは思いますラブラブ

 

 

何歳でお箸使えるようになった?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう