ルーシーブラックマンさんって、あ~た。 編
10/11(月)の合コンでっす。
こんにちんちん。ひっさしぶり登場のコキジっす!みなさん、元気?
アタシは、元気満々よ。アタシらのホーム、ジュクシンで思いっきりヤラカして来たゼ!
それでは、行きますかぁ~。
幹事ズーボくんのズーボラな時間設定のお陰で、ナオン陣と待ち合わせ時間の行き違いがあり、1時間以上待たされるはめに。
待ち合わせのいつも新宿ワシン〇ン靴店に集合時間の18:30集まったのは、最近ダダ漏れぎみの私、コキジとリザーブメンバーのリョウ
だけ。
おいおい、チミたちヤル気あんの?鉄朗あたりまだ自宅でシコってんちゃう?>その通り。(後日、鉄朗談)
それから遅れること1時間してようやく「会」がはじまったわけさ。
こっちのツーメンはズーボ、鉄朗、コキジ、アキボ、リョウの5人。
スタート時に男4、女2の変則フォーメーション。
徐々にメンバーが集結するメンドーなパターン。
自己紹介を何度もしなきゃいけないんだよね。
先方のツンテンコは比較的高いレベルで、珍獣
はなんとゼロ。
ズーボ君、久々に大仕事をしましたね。でも勝負はこれから。
◇今宵の生け贄
ちゃんたち◇
ナオ:生け贄陣の幹事。歯茎の気になる23歳。米帰りのIT関連企業に勤務。
モモコ:故ルーシーブラックマンさん
似のバカズラね-ちゃん。しかもデカイんだよねー。チト、珍獣
。
英語教師:名前なんだっけ?チビで英語教室の先生。山形出身の米帰り。
カーテン:AV女優系美人でそそる顔。神奈川県大和市在住。
一番早く帰りやがった。チチもでかい。
京王線:最後に来た奴で小生意気。口が悪く、ズーボを打ちのめしていた。しっかし、ズーボは精神的ナイーブね。
レギュラー陣が数名抜け、苦しい立ち上がりを余儀なくされたメンバーではあったが、お互いを時にはケナし、時には誉め殺しつつ、傷をなめあいながら、1次会を切り抜けていったのだ。
今ひとつ、各々の本領を発揮できぬもどかしさはあったが、1次会は無事終了し、2次会のカラオケへ。
ココで「帰る~」とかってのたまうアホも出ず、スムーズに2次会へ。
ええ展開じゃ。
実際、2次会のオケカラにねじ込むのはチト苦労したけど。。。
2次会は今まで存在を消していたリザーブメンバー「リョウ」の野太い歌声で幕を開ける。
って、ミスチルかい?ボケんかい!
今回の生贄ちゃんたちは歌に対しては比較的寛容で感じよし。
惜しみない拍手が歌い手にささげられ、「会」の空気は徐々に好転していった。
よーしこのまま僕等の得意な「メドレる
」(※用語集参照)の準備だ!
部屋はにわかに熱を帯び、ジットリとアレがナニをする時刻、悲劇は起こった。
本日、幹事でありながら今ひとつキレのないズーボは周囲の反対と不安をよそに可愛さアピールのために十八番の「もう恋」(※マッキー(モーホー)のもう恋なんてしない)を歌いだしたのだった。
トリッキーな動きで相手を魅了するこの魅惑の十八番も、今回は「キモイ」、「ヒクって」などの女性陣の情け容赦ない侮蔑の言葉を投げかけられズーボ轟沈。
以後完全に存在を消すことに。
この投機的なズーボの勇気ある暴挙により「会」の空気は一気に息苦しくなり収束へ。
あかん、このままじゃ~。
そうこうしている内に空気の薄くなった部屋で居心地の悪くなったナオン共は1人、また1人と「帰る」とのたまい出し、終了~。
メドレーへ持ちこめぬままタイムアウト。
唯一鉄朗が幹事に終了間際に電話番号の交換をしていたけど、それ以外は成果ゼロ。
終電前に解散となり、ズーボと鉄朗は「キンシチョー」というナゾの言葉を残して総武線に飲み込まれて行きましたとさ。