不安との付き合い方? | 思考と体系の館~行政書士・司法書士 合格応援ブログ~

思考と体系の館~行政書士・司法書士 合格応援ブログ~

伊藤塾行政書士試験科で講師をしている平林勉のブログ。合格後資格を通してどのような生き方があるのかを日々模索中!
「思考」と「体系」を武器に法律の世界をひも解いていく。今までに類をみない最強の講義をご提供いたします!!

2020年度合格目標 行政書士試験対策講座
① 出題予想フルパック

② 民法・行政法集中演習小教室

 

2021年度合格目標 行政書士試験対策講座

① Web一括配信コース

 

解法スキル完全マスター第2版発売!!

 

============

2020年度行政書士本試験に向けて、受験生応援ページなるものが作成されました。
 
 
直近でいくと、10/25(日)に合格者を交えたYoutubeライブを実施致します。
実は、この時期に直近の合格者を交えたイベントを行うのは初です。
一番近い感覚を体感できる貴重な機会だと思いますので、ぜひご参加ください。
 
それはさておき。
 
そうでした。不安との付き合い方でした。
 
最近のカウンセリングでのご相談、第1位にあがってきたものです。
 
結論から言います。
 
不安は絶対に消えないし、不安なまま合格せざるを得ません。
 
たとえば、模擬試験で240点くらいの点数を連発していて、テキストの内容も項目だけ見ればスラスラ説明できる。過去問正答率もほぼ100%。
 
こんな人は、不安とかないまま、絶対の自信をもって合格すんだろうなぁ。
 
なんてことはないということです。
 
大体ね、「自信をもって。」と言いますけれども、「自分を信じて」と書いて「自信」。
 
この世の中で、一番信用できないのって自分自身ですから。
他の人に任せた方が上手くいくんじゃないかと思うことなんて多々あるわけで。
 
だから、不安なんて絶対に消えないし、そのまま合格していかざるを得ないんです。
 
それでは、不安とはどうやって付き合えばいいのか。
 
これはとても単純で、本試験における全ての行動をルール化(マニュアル化)することです。
 
たとえば、本試験当日の朝は何を勉強するか。
お昼ご飯は何を食べるか。
 
試験1時間前は何をするか。
 
本試験中、知らない肢が出たらどうするか。
 
2択になったらどうするか。
 
特に、本試験において、「こういうことが起きたら、どうするか。」ということを具体的に決めておくこと。
 
知らない問題が出たらどうしよう。これが一番の不安だと思います。
そのため、「それでは知らない問題が出たらこのように対処しよう」と決めてしまえばいいわけです。
 
こうすることで、不安はなくなりませんが、不安とは上手く付き合うことができるのではないかと思います。
 
細かい条文・判例を学習するよりも、よっぽどこういうことを考えた方が力がつくと思いますよ。
 
 

~~~~~~~

学習方法全般・行政書士試験・司法書士試験に関する記事をまとめました!

興味があるところから、ぜひ読んでみてください!

☆ 学習方法全般のまとめ記事

☆ 行政書士試験のまとめ記事

☆ 司法書士試験のまとめ記事

 

学習上の不安などを直接相談したい!ということであれば、ぜひカウンセリングをご利用ください!

→ カウンセリングの詳細はこちら