夏期・直前対策講座の活用法 | 思考と体系の館~行政書士・司法書士 合格応援ブログ~

思考と体系の館~行政書士・司法書士 合格応援ブログ~

伊藤塾行政書士試験科で講師をしている平林勉のブログ。合格後資格を通してどのような生き方があるのかを日々模索中!
「思考」と「体系」を武器に法律の世界をひも解いていく。今までに類をみない最強の講義をご提供いたします!!

というのを端的にしようとしてもなかなか…


そんなわけで、毎年恒例の夏期・直前対策の活用法と具体的なスケジューリングのお話を実施致します。


→ 詳細はこちら

(伊藤塾御茶ノ水校での実施です。要注意)


金曜日の夜はちょっと飲みに…

というところをぐっとこらえて、ぜひいらしてください。


既存の講座と夏期・直前対策講座の関係性。


夏期・直前対策講座から本格的に学習をされる方。


色々かと思いますが、およそ全ての方に共通する内容をしっかりと説明していきます。


さてさて、厳選600肢テキストも順調にアップデート中です。


憲法は作業終了。

全体的な記述の整備と問題の差し替え。

さらに、平成27年度合格者のテキストを参照し、情報の加除修正。


民法についても80%終了。

全体的に、判例の記載をより充実させました。


行政法・商法は、ひとまず改正対応終了。

これから、記載のアップデートに入ります。


なんとか、行政書士試験の合格ラインそのものを見せられるテキストに仕上げたいと思っています。


ひとまず、6月24日に伊藤塾御茶ノ水校でお待ちしております。